このファイルにはLP用のCSSが含まれています。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 【QMS省令対応】 生産工程リスクマネジメント手順書

【QMS省令対応】 生産工程リスクマネジメント手順書

【QMS省令対応】生産工程リスクマネジメント手順書【改正QMS省令解説ビデオ付き】

【QMS省令対応】
生産工程リスクマネジメント手順書

【改正QMS省令解説ビデオ付き】

⚠️ 2024年3月26日まで経過措置期間!新QMS省令遵守が必須

ISO13485:2016に準拠した改正QMS省令に対応
MS-Word形式で自由に加筆・修正可能
解説ビデオ付きで理解が確実

🎯 今すぐ購入する 📋 詳細を確認する

なぜ今すぐ対応が必要なのか?

経過措置期間終了間近

厚生労働省は2021年3月26日に新QMS省令を公布。2024年3月26日には新QMS省令を遵守しなければなりません。準備期間は限られています。

🎯

ISO13485:2016との整合

改正QMS省令はISO13485:2016と整合を図ることが目的。従来のISO13485:2003年版からの大幅な変更に対応が必要です。

生産工程の重要性

生産工程におけるリスクマネジメントは品質管理の要。FMEAを活用したリスク分析と対策実施が求められます。

この手順書の特徴

📚

改正QMS省令完全対応

2021年3月26日公布の新QMS省令に完全対応。ISO13485:2016との整合性を保った内容で、法令遵守を確実にします。

🎥

解説ビデオ付き

改正QMS省令の要点を分かりやすく解説したビデオが付属。理解を深めながら効率的に導入できます。

✏️

MS-Word形式で編集自由

MS-Word形式で提供されるため、貴社の実情に合わせて自由に加筆・修正が可能。即座に実用化できます。

🔍

FMEA手法を活用

故障モード影響解析(FMEA)を用いた体系的なリスク分析手法で、生産工程の潜在的リスクを確実に特定・評価します。

👥

対象者を明確化

既存QMS構築済み企業の改正対応と、新規参入企業の両方に対応。それぞれのニーズに応じた活用が可能です。

📧

メール納品で即座に利用

入金確認後、電子メールでWordファイル形式で納品。解説ビデオもダウンロードURLをご案内し、すぐに活用開始できます。

提供内容の詳細

納品ファイル

  • MD-QMS-S709 生産工程リスクマネジメント手順書
  • 改正QMS省令解説ビデオ(ダウンロードURL提供)

※規定・様式は付随しておりません
※MS-Word形式で提供、自由編集可能

手順書目次

  1. 目的
  2. 適用範囲
  3. 用語の定義
  4. 役割と責任
  5. FMEAの実施
    • 5.1 リスクの特定
  6. リスク分析
    • 6.1 対策実施
    • 6.2 対策後のリスク分析
  7. 記録の保管
  8. 様式
  9. 参考
  10. 付則

イーコンプライアンスの強み

🏆

豊富な実績

医療機器クラスに応じたコンサルテーション、ソフトウェア開発QMSひな形、査察対応支援など多数の実績があります。

🌐

FDA QSR対応も可能

ご希望によりFDA QSR対応への変更も可能。特に設計開発、リスク分析においてFDAレベルでのご支援が可能です。

💎

高品質なサポート

QMS省令の厳しくない要件に対してもFDAレベルで対応可能。より安全で確実な品質管理システムを構築できます。

料金プラン

生産工程リスクマネジメント手順書

お問い合わせください

改正QMS省令解説ビデオ付き
MS-Word形式で編集自由
メール納品対応

ダウンロード版:クレジットカード決済のみ(24時間対応)
CD-R版:各種決済方法対応(手数料1,650円)

💳 今すぐ購入する

お問い合わせ

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください

📧

メール

info@ecompress.co.jp
📞

電話

050-3733-8134
📠

FAX

03-6745-8626

株式会社イーコンプレス

担当:丁田 由美

〒630-0244 奈良県生駒市東松ヶ丘1-2 奥田第一ビル102

TEL:050-3733-8134 FAX:03-6745-8626

今すぐ改正QMS省令に対応しましょう

経過措置期間の終了が迫っています。
確実な法令遵守のため、今すぐ対応を開始してください。

※ご送付後の返品はできません。内容に関するご質問等は受け付けます。
※銀行振り込みの場合、振り込み手数料はご負担ください。
※会員登録でポイント蓄積、次回購入時に利用可能です。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事