CSS スタイルシート
  1. HOME
  2. セミナー
  3. 電波吸収体技術、シールド技術、EMC、計測技術
  4. 電波吸収体・シールド技術の基礎と最適設計・計測技術

電波吸収体・シールド技術の基礎と最適設計・計測技術

 

電波吸収体・シールド技術の基礎と最適設計・計測技術

EMC分野の両輪である電波吸収体技術とシールド技術を基礎から学ぶ

📅 開催日時

2025年8月5日(火)10:00~16:30

Live配信(オンライン受講)

セミナーに申し込む

セミナー概要

🔬

電波吸収体技術

電波吸収体の基礎事項から要求性能、設計法、実現例まで幅広く解説します。材料特性の理解から実用的な設計手法まで、実務に直結する知識を習得できます。

🛡️

シールド技術

シールド技術の分類から平面波シールドにおけるシェルクノフの式、隙間からの電波漏洩メカニズムとその対策法について詳しく説明します。

🎯 対象者

  • 電波吸収・電波シールドの分野を始めたばかりの方
  • 業務に活かすため、電波吸収・電波シールドの分野についての知見を得たい方
  • 材料定数測定の基礎や原理を知りたい方
  • 電波吸収・電波シールド特性の測定法の基礎や原理を知りたい方

プログラム内容

1. 電波吸収体

1.1 吸収体の基礎
電波吸収体の基本概念と物理的原理を学びます。

1.2 吸収体の特性
様々な電波吸収体の特性と用途について解説します。

2. 電波吸収体の設計

2.1 伝送線路理論
設計の基礎となる伝送線路理論について説明します。

2.2 1層構成(プログラムの紹介を含む)
単層構造の設計手法と実用的なプログラムを紹介します。

2.3 2層構成
より高性能な2層構成の設計法を学びます。

2.4 λ/4型構成
λ/4型構成の原理と設計方法について解説します。

2.5 様々な電波吸収体の実例
実際の製品事例を通じて実用化のポイントを学びます。

2.6 吸収量の測定の基礎
測定方法と評価の基礎について説明します。

3. シールド

3.1 基礎事項
シールド技術の基本概念と分類について学びます。

3.2 シェルクノフの式(プログラムの紹介を含む)
シールド効果の計算に必要なシェルクノフの式を解説します。

3.3 隙間からの漏洩と対策
実際の問題となる隙間からの電波漏洩とその対策法を学びます。

3.4 シールド特性の測定の基礎
シールド効果の測定方法について説明します。

4. 材料定数の測定

4.1 各種測定法の概要
材料定数測定の各種手法について概説します。

4.2 測定の留意点
正確な測定を行うための重要なポイントを解説します。

受講料

通常受講

¥55,000
(税込)

定価:本体50,000円+税5,000円

2名同時申込み

¥55,000
(2名分税込)

1名分無料!
※2名ともE-Mail案内登録必須

お問い合わせ

📧

メール

info@ecompress.co.jp

📞

電話

050-3733-8134

📠

FAX

03-6745-8626

株式会社イーコンプレス 担当:丁田

〒630-0244 奈良県生駒市東松ヶ丘1-2 奥田第一ビル102

TEL:050-3733-8134 FAX:03-6745-8626

© 2025 株式会社イーコンプレス. All rights reserved.

 

| 電波吸収体技術、シールド技術、EMC、計測技術