発刊日
2022年2月28日

体 裁
A4判、213頁、簡易製本

価 格
書籍版 46,100円(税込)
CD-ROM版 46,100円(税込)
書籍+CD 76,100円(税込)

特 典

会員の方にはポイントを差し上げます。ポイントは、セミナーや書籍等のご購入時にご利用いただけます。

送料無料

ISBN

【CD-ROM版】 978-4-86685-748-0


shopping_cart 今すぐ申し込む

本書の特徴

  • 技術動向が分かりやすく把握できる
  • パテントマップで視覚的に理解しやすい
  • 母集団を(1)全体、(2)特定技術、(3)特定出願人に分けてわかりやすく解説
  • 特別付録の「直近3年間におけるニューアピアランスキーワードランキングリスト」により、最新の技術開発実態を把握可能

調査目的

「高機能分離膜などのフィルター技術」に関する出願件数、出願人(共同出願人)、発明者、特許分類などに対し、ランキング、時系列推移、技術分布図など様々な観点から分析したパテントマップを作成し、技術開発の実態を把握し今後の開発の指針決定に役立てようとするものです。

この分野の技術開発の全貌を把握

(1) この分野に進出している企業等(出願人)から見た技術開発実態について
(2) 特許分類(FI)から見た技術開発実態、及び (3) 特許分類(Fターム)から見た技術開発実態について
(4) この分野の技術開発に着手している技術開発者(発明者)から見た技術開発実態について
(5) この分野の技術開発の内容(要約内、請求の範囲内キーワード)から見た技術開発実態について
(6) この分野の技術開発を企業(出願人)又は技術開発者(発明者)の両面から見た技術開発実態、企業(出願人)と技術(分類)の両面から見た技術開発実態、技術開発者(発明者)と技術(分類)の両面から見た技術開発実態について
(7) この分野の技術と技術(FI、Fターム)の両面から見た技術開発実態について

この分野の技術開発の個別観点に注目

(8) この分野の技術開発のトップ企業等(出願件数第1位)から見た技術開発実態について
(9) この分野の技術開発の基本又は重要技術(特定分類:FI、Fターム)から見た技術開発実態について
(10)この分野の技術開発の基本又は重要技術(特定分類:Fタームテーマコード)から見た技術開発実態について
(11)この分野における最近の技術開発内容(要約内、請求の範囲内キーワード)から見た技術開発実態について

特許情報の収集方法

本調査報告書は「高機能分離膜などのフィルター技術」の国内出願日:2011年1月から2021年12月までに出願された公開特許について、検索、収集しました。特許情報の総数は3,612件です。また、報告書作成には、パテントマップ作成支援ソフト「パテントマップEXZ」(インパテック(株)製)を使用しています。

報告書の構成

[1] 企業(出願人)を対象として
[2] 技術分類(FI)を対象として
[3] 技術分類(Fターム)を対象として
[4] 技術開発者(発明者)を対象として
[5] 技術開発の内容(要約内・請求の範囲内キーワード)を対象として
[6] 企業(出願人)と企業(出願人)、技術開発者(発明者)と技術開発者(発明者)、企業(出願人)と技術分類(FI、Fターム)、技術開発者(発明者)と技術分類(FI、Fターム)の両面を対象として
[7] 技術分類と技術分類(FI、Fターム)を対象として
[8] 特定出願人(出願件数第1位の出願人)を対象として
[9] 特定技術「出願件数第1位のFI、第2位のFターム」を対象として
[10]特定技術分類Fターム_テーマコードテーブル「出願件数第1位のFターム_テーマコード」を対象として
[11]特別付録(ニューアピアランスキーワードランキングリスト)<商標出願中>

本報告書でわかること

企業・出願人の分析

過去約10年間における出願件数の上位企業等はどこで、どのような出願傾向にあるか?
最近3年間の出願件数の成長率の高い企業等はどこか?
上位企業における技術開発者(発明者)の投入状況はどうか?
上位企業等における共同開発の実態(共同出願関係)はどうか?

技術分類の分析

出願件数の多い開発技術は何であり、どのような傾向にあるか?
最近盛んになった開発技術(最近3年間の出願件数の成長率の高い分類)は何か?
各開発技術(特許分類)に、どのくらいの技術開発者(発明者)が投入されているか?

発明者の分析

過去約10年間における出願件数上位の技術開発者は誰であるか?
最近3年間の出願件数の成長率の高い技術開発者は誰であるか?

技術動向の分析

最近(5年間)に出現した新規技術用語(ニューエントリーキーワード)は何か?
出願件数上位20出願人が、どこと共同開発しているか?