社会人のための機械力学 (社会人のための機械工学シリーズ4)
セミナー概要
🎯 得られる知識
会社で役立つ機械工学の基本を復習し、仕事においてこれらの知識をどのように使うかが理解できます。学校で学んだ理論を実際の業務に活かすための実践的なアプローチを学べます。
👥 対象者
工業高校、大学理工学部で教えられた機械工学と企業で応用する機械工学との違いに戸惑っている企業技術者や設備管理者。新入社員や新配属の設備管理者にも最適です。
講師紹介
近藤 孝邦(こんどう たかくに)氏
近藤エンジニアリングハウス 代表
(公財)日本技術士会 機械部会幹事
技術士(機械部門)
株式会社IHIにて高速回転機械の技術開発と生産に長年携わった、回転機械と流体工学のエキスパート。機械設備投資、経営管理についても豊富な経験を有する。技術士(機械部門)/流体工学の資格を持つ業界のスペシャリストです。
カリキュラム
1.質点の力学
- Newtonの運動3法則
- 運動量保存の法則
- エネルギー保存の法則
- 仕事率
- 力、加速度、速度、距離
- 演習問題
2.剛体の力学
- 重心
- 偶力
- 慣性モーメント
- 作用と反作用
- 運動方程式
- 角運動量P
- 運動エネルギーEr
- 質点と剛体の力学 運動方程式の違い
- 演習問題
3.1自由度の振動
- 摩擦抵抗のない自由振動
- 摩擦抵抗のある自由振動
- 摩擦抵抗のある系の強制振動
- 摩擦抵抗のある系の周波数応答
4.振動観察と評価
- 位相の計測
- FFT(高速フーリエ変換)分析
- FFTを使った振動評価=共振
- キャンベル・ダイアグラムを使った共振点の評価
5.回転機械の振動管理値
- 国枝の提案
- 振動低減対策
6.さらに振動を学びたい方に
- 標準実施時間 6時間+休憩1時間
開催詳細
📅 開催日時
2025年9月10日(水)
10:00~17:00
💰 受講料
39,600円
(税込)
定価:本体36,000円+税3,600円
🏢 主催
日本アイアール株式会社
💻 受講形式
Zoomによるオンライン受講
📋 前提スキル
高校卒業後の理科系大学入学レベルの知識・計算能力(化学、力学、微積分、対数計算など)
⚠️ 注意事項
開催1週間前までに最少開催人数に達しない場合は、実施をキャンセルさせていただくことがあります。
関連商品・サービス
お問い合わせ
株式会社イーコンプレス
丁田
〒630-0244 奈良県生駒市東松ヶ丘1-2 奥田第一ビル102
TEL:050-3733-8134 FAX:03-6745-8626
TEL:050-3733-8134 FAX:03-6745-8626
今すぐ申し込んで、実践的な機械力学を習得しましょう!