書籍
専門書籍一覧
[書籍] 特許情報分析(パテントマップ)から見た 水素製造・貯蔵・利用・応用技術〔2021年版〕 技術開発実態分析調査報告書
特許情報分析(パテントマップ)から見た
水素製造・貯蔵・利用・応用技術〔2021年版〕
技術開発実態分析調査報告書
本書の特徴
本書は「水素製造・貯蔵・利用・応用技術」に関する国内出願日:2009年~2020年の4,918件の特許情報を徹底分析し、様々な観点から技術開発の実態を明らかにした調査報告書です。パテントマップやパテントチャートを用いて視覚的に理解しやすく、この分野に強い弁理士(特許事務所)と企業の利用状況も明確にしています。
報告書の主な特徴
技術開発の全体像を把握
出願件数、出願人、発明者、特許分類、キーワードなど様々な観点から分析し、水素技術開発の全貌が明確に把握できます。
主要企業の技術開発動向
パナソニック、ENEOS、東京瓦斯、大阪瓦斯、トヨタ自動車など上位企業の技術開発動向を詳細に分析し、企業間の比較も行っています。
技術出現・消失状況を分析
2009年~2020年における水素関連技術の出現・消失状況を分析し、技術トレンドの変遷を明らかにします。
企業間連携状況を解明
各企業間の共同出願状況を分析し、業界内の連携・協力関係を明らかにします。
最新動向に注目
2017年~2020年における企業および技術の注目すべき動向を特に詳しく分析しています。
弁理士活用状況を分析
この分野に強い弁理士(特許事務所)と企業の利用状況を分析し、知財戦略の参考になる情報を提供します。
報告書の構成
I. パテントマップ編
- A. 2017年~2020年の出願における新規出現した出願人、技術分類による動向分析
- B. 2014年6月~2020年12月の出願における動向分析
- C. 全般分析 (技術開発ライフサイクル、出願件数推移等)
- D. 上位20出願人比較分析
- E. 上位5出願人個別分析
- F. 上位5出願人比較分析
- G. 上位20特許分類分析
- H. 特定特許分類分析
- I. キーワード分析
- J. 弁理士(特許事務所)の動向分析
II. パテントチャート編
- 特定の出願人を指定した公報図等を含む時系列チャート
- Fターム分類と発明者のマトリクスチャート分析
- 特定Fターム分類の技術分類マトリクスチャート
- 注目特許のサイテーションマップ
参考資料
- 出願人統合リスト
- 上位5出願人の発明者リスト
- パテントマップ・パテントチャートの種別と見方
- 資料1、2:2017年~2020年の出願における新規出現したFIサブグループとFタームの分類リスト(上位100)
価格情報
種類 | 価格(税込) | 仕様 |
---|---|---|
書籍版 | 49,700円 (本体45,182円+税4,518円) |
A4判、260頁、簡易製本 |
CD-ROM版 | 49,700円 (本体45,182円+税4,518円) |
書籍PDF版 |
書籍+CD-ROM セット | 79,700円 (本体72,455円+税7,245円) |
書籍とCD-ROMのセット |
※誠に勝手ながら2020年4月1日より、会員割引は廃止とさせて頂きます。当社では会員割引に代わり、会員の方にはポイントを差し上げます。ポイントは、セミナーや書籍等のご購入時にご利用いただけます。