書籍
専門書籍一覧
【ebook】<テクニカルトレンドレポート> シリーズ3マイクロLED製造技術と量産化への課題・開発動向
書籍概要
“旬な”技術トレンド・ニーズをスピーディーにキャッチアップする「テク二カルトレンドレポート」シリーズ第3弾!
注目を集める新規自発光型ディスプレイ技術「μ-LED」の民生品への適用について、他方式ディスプレイとの比較からその魅力を解説。量産化に立ちはだかる大きな壁やその課題、既存技術転用というアプローチの可能性など、課題の整理と解決に向けたヒントを示唆する情報を掲載しています。
書籍情報
タイトル:マイクロLED製造技術と量産化への課題・開発動向<ebook版>
カテゴリ:テクニカルトレンドレポート, マイクロLED, 半導体技術, ディスプレイ技術, 光半導体
体裁:B5 104頁
配信開始日:2018年6月18日
フォーマット:PDF(コンテンツ保護のためアプリケーション「bookend」より閲覧) ※このebookは印刷不可・コピー不可です。
価格:22,000円(税込)
本書の特徴
μ-LEDの基本を網羅
LEDとμ-LEDの違い、他方式ディスプレイとの違いからその基礎を詳しく解説。μ-LEDディスプレイの特徴や魅力を理解できます。
量産化の課題を解説
μ-LEDおよびμ-LEDディスプレイの量産化の課題を4つの視点から解説。超小型化、独立駆動化、1面発光、電気配線形成などの課題を詳細に分析します。
特許情報から開発動向を分析
特許情報から各社・研究機関の動きを探り、μ-LEDディスプレイ製造技術の開発動向を詳しく解説します。
応用展望を考察
ディスプレイだけでなく、μ-LED応用で高付加価値化が見込まれる用途についても検討。光伝送用途、光標識用途、医療用途など幅広い応用可能性を考察します。
目次
- はじめに
- Chapter1 μ-LEDの基本解説
- 1.μ-LEDとは
- 2.μ-LED開発過熱の背景
- 3.μ-LEDを用いたディスプレイの特徴
- 3.1 仮想μ-LEDディスプレイの構造
- 3.2 LED自発光型ディスプレイとの違い
- 3.3 LCDとの違い
- 3.4 OLEDディスプレイとの違い
- 3.5 QLEDディスプレイとの違い
- Chapter2 μ-LEDおよびμ-LEDディスプレイ製造技術と量産化の課題
- 1.LEDおよび集積回路の製法
- 1.1 LEDの製法
- 1.2 集積回路(IC)の製法
- 2.μ-LED製造技術の課題と実状
- 2.1 LED の小型化技術:CSP-LED/MJT LED
- 2.2 μ’-LED(疑似μ -LED)という実状
- 2.3 真のμ -LED を製造するための課題
- 2.3.1 ミクロ集積化技術の課題
- (1)ナノレーザ切断によるミクロ集積化
- (2)フォトリソグラフィ法(Photolithography)によるミクロ集積化
- 2.3.2 ミクロ回路形成
- 2.4 1面発光型半導体の応用による側面反射・遮光加工の不要化
- 2.4.1 共振器型発光ダイオード(RCLED)
- 2.4.2 垂直面発光レーザ(VCSEL)
- 2.4.3 レーザダイオード(LD)
- 3.μ-LEDディスプレイ製造技術の開発動向
- 3.1 一般情報から概要を読み解く
- 3.2 特許情報から技術動向を読み解く
- 3.2.1 ソニー(株)
- 3.2.2 アップル社
- 3.2.3 ルーメンス社
- 3.2.4 バイケル・インク社
- 3.2.5 Ostendo Technologies社
- 3.2.6 Micro Mesa Technology 社
- 3.2.7 Oculus 社
- 3.2.8 X-Celeprint 社
- 3.2.9 VerLASE 社
- 3.3 μ -LED ディスプレイ実用化への課題(過去の自発光型ディスプレイ開発の歴史に顧みて)
- 3.3.1 表面伝導型電子放出素子ディスプレイ(SED)
- 3.3.2 プラズマディスプレイパネル(PDP)
- 4.ナノLED(n-LED)
- 4.1 ナノワイヤーLED
- 4.2 GaNナノコラム
- Chapter3 ディスプレイ分野以外へのμ-LED応用の展望
- 1.光伝送用途
- 2.光標識用途
- 3.医療用途
- 4.その他
- Chapter4 汎用の発光半導体およびディスプレイの情報
- 1.LED
- 1.1 LEDの開発経緯
- 1.2 LEDの用途展開
- 1.3 LED照明
- 1.3.1 高輝度照明
- 1.3.2 低輝度照明
- 2.OLED
- 2.1 OLEDの開発経緯
- 2.2 OLEDの用途展開
- 2.3 自発光型ディスプレイ
- 2.3.1 スマートフォン
- 2.3.2 テレビ
- 2.4 OLEDの差別化
- 2.4.1 OLEDの最重要課題
- 2.4.2 ウエアラブル化
- 2.4.3 フレキシブル化
- 3.LCD
- 3.1 スマートフォン
- 3.2 大型テレビ
- 3.3 その他
- Chapter5 最新情報
- 1.CED2018情報
- 1.1 マイクロLEDディスプレイ
- 1.2 QDレーザーディスプレイ
- 2.その他
- おわりに
お問い合わせ
株式会社イーコンプレス 丁田 由美
〒630-0244 奈良県生駒市東松ヶ丘1-2 奥田第一ビル102
TEL:050-3733-8134 FAX:03-6745-8626