ビーズミルによる分散・粉砕の基礎と最適化、 スケールアップ・トラブル対策
ビーズミルによる分散・粉砕の基礎と最適化、
スケールアップ・トラブル対策
~条件設定、スラリー配合、処理事例、摩耗と対策、管理・メンテナンス等の実践ノウハウ~
基礎から応用まで
実践的ノウハウ
具体的事例
セミナー概要
ビーズミルの基礎から、条件調整の考え方とポイント、スラリー配合、ナノ分散・粉砕・混合処理の勘所・ノウハウまで!
同技術を使いこなすための知識・技術を、具体的な事例やデータをもとに分かりやすく解説します。
これからビーズミルを扱う方から、疑問・課題を抱えている実務経験者まで、幅広くご参加いただける内容です。
このセミナーの特徴
- ビーズミル処理がうまくいかないケースを如何にしてゴールまで到達させるか、実践的なヒントを提供
- できる限り具体例で解説しますので、予備知識は不要です
- 条件設定のポイントから、トラブル対策まで幅広くカバー
- 現場で即活用できる実践的ノウハウを習得
- アイメックス株式会社の豊富な経験に基づく内容
講師紹介
アイメックス株式会社 講師
ビーズミル開発・性能試験担当
2007年よりアイメックス株式会社にて、ビーズミルの開発・性能試験を経験し、現在に至る。
ビーズミルのパイオニア企業として、1950年創業以来70年以上の歴史を持つアイメックス株式会社において、豊富な実務経験と技術知識を有する専門家です。
アイメックス株式会社について
1950年創業、ビーズミル・3本ロールミルのリーディングカンパニー。リチウムイオン電池、半導体、化粧品、インク、医薬品など幅広い分野で、国内外の大手企業に製品を納入。日本で初めてビーズミル「サンドグラインダー」を完成させた実績を持ち、累計出荷台数1,200台以上の実績があります。
プログラム詳細
1. ビーズミルの基礎
- 原理と構造
- ビーズミルと分散の3要素
- ビーズミルの運転方式
- ビーズミルの分類
2. ビーズミルの条件決定に重要なこと
- ビーズミル処理の性能因子
- ビーズミルの条件設定
3. ビーズミル処理と分散性評価事例
- ビーズミル処理とスプレードライ
- 分散性評価事例
4. スケールアップ
- スケールアップの考え方
- スケールアップの際の注意点
5. 摩耗・メンテナンス方法
- ビーズミルの摩耗とその対策
- ビーズミルのメンテナンス
6. トラブル事例と対策
- 実際のトラブル事例の紹介
- 効果的な対策方法
※各セクション終了後に質疑応答の時間を設けております。
こんな方におすすめ
初めての方
これからビーズミルを扱う方、基礎から学びたい方
実務経験者
疑問・課題を抱えている実務経験者の方
スケールアップ担当
ラボから生産へのスケールアップを検討されている方
トラブル対応
現場でトラブルに直面している方
開催要項
開催日時
2026年2月19日(木)
13:00~16:30
受講形式
オンライン配信セミナー
- ZoomによるLive配信
- アーカイブ配信あり
視聴期間:終了翌営業日から7日間
[2/20~2/26]を予定
※動画は未編集のものになります
受講料
49,500円(税込)
E-Mail案内登録価格:46,970円(税込)
※2名同時申込みで1名分無料
2名で49,500円(1名あたり24,750円)
※テレワーク応援キャンペーン価格:
39,600円(税込)
1名様でオンライン配信セミナーを受講する場合
配布資料
製本テキスト
※開催日の4、5日前に発送予定
※開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、資料到着が開講日に間に合わない可能性がありますが、Zoom上でスライド資料は表示されます
お問い合わせ
〒630-0244 奈良県生駒市東松ヶ丘1-2 奥田第一ビル102