イーコンプレス
  • HOME
  • セミナー
  • 書籍
  • QMSひな形
  • ビデオ・VOD
  1. HOME
  2. セミナー
  3. 品質管理
  4. 回転機械における振動の基礎と振動低減技術 《PCではじめるバランス計算》
10月072025

回転機械における振動の基礎と振動低減技術 《PCではじめるバランス計算》

 

回転機械における振動の基礎と振動低減技術

《PCではじめるバランス計算》

コンプレッサー、送風機、ポンプ、エンジン、モーター……
“あらゆる回転機械”のトラブルを未然に防止するコツを1日で伝授!

開催日時

【会場受講】
2025年10月7日(火) 10:00~17:00

【Live配信】
2025年10月7日(火) 10:00~17:00

会場

【会場受講】
日本アイアール(株) 本社会議室
<会場受講は定員6名>

【Live配信】
ご自宅・職場のPCから受講可能

カテゴリ

機械工学, 振動解析, 回転機械, 品質管理

今すぐ申し込む

セミナー概要

回転機械の振動問題は、製造業において深刻な課題です。本セミナーでは、振動の基礎理論から実際の低減技術まで、PCを使ったバランス計算を含めて体系的に学ぶことができます。

コンプレッサー、送風機、ポンプ、エンジン、モーターなど、あらゆる回転機械のトラブルを未然に防ぐための実践的なノウハウを、わずか1日で習得していただけます。

学習内容

1. 振動の基礎理論

  • 振動の種類と特性
  • 回転機械特有の振動現象
  • 振動測定の基本原理
  • 振幅、振動速度、振動加速度の理解

2. 回転機械の振動診断

  • アンバランスによる振動の特徴
  • 軸受損傷による振動パターン
  • 共振現象の理解と対策
  • 振動診断のための評価基準(ISO基準)

3. PCを使ったバランス計算

  • バランス計算の理論的背景
  • PC ソフトウェアを使った実践演習
  • 現場での測定データの活用方法
  • バランス修正の実施手順

4. 振動低減技術

  • 発生源対策(設計段階での配慮)
  • 伝達経路対策(防振・制振技術)
  • 受音側対策(機械配置の最適化)
  • 予防保全への応用

こんな方におすすめ

  • 回転機械を扱う製造業の技術者・エンジニア
  • 機械保全・メンテナンス業務に従事する方
  • 振動診断技術を習得したい方
  • 設備の予防保全を強化したい管理者
  • 回転機械の設計に関わる技術者
  • 品質管理部門で振動問題に対処する必要がある方

受講後に得られる成果

  • 回転機械の振動現象を理論的に理解できる
  • PCを使ったバランス計算が実践できる
  • 現場での振動診断技術が身につく
  • 効果的な振動低減対策が立案できる
  • 予防保全プログラムに振動診断を組み込める
  • 設備トラブルの未然防止につながる

講師プロフィール

機械工学博士

大手重工業メーカーで20年以上にわたり回転機械の設計・開発に従事。振動解析分野における専門家として、数多くの産業機械の振動問題解決に携わる。現在は技術コンサルタントとして活動し、企業の技術者教育にも力を注いでいる。日本機械学会正会員、振動技術者資格認定委員会委員。

専門分野:回転機械工学、振動工学、機械力学、予知保全技術

 

関連商品・サービス

医療機器バリデーション関連商品

医療機器の品質管理システム構築に関する包括的なソリューションを提供しています。

詳細を見る →

【書籍】CSVからCSAへの徹底解説

コンピュータ化システムバリデーションから品質保証への新しいアプローチを詳しく解説。

詳細を見る →

バリデーション関連セミナービデオ

滅菌バリデーション、リスクマネジメントなど、品質管理に関する実践的なセミナー動画。

詳細を見る →

QMS規程・手順書ひな形

ISO 14971、IEC 62304対応のリスクマネジメントおよびソフトウェア開発規程。

詳細を見る →

医療機器QMS規制入門VOD

医療機器の品質管理システム規制について、基礎から応用まで体系的に学べるビデオ講座。

詳細を見る →

【書籍】医療機器プロセスバリデーション徹底解説

ISO 13485:2016に完全準拠したプロセスバリデーションの理論から実践まで、統計的手法とサンプルサイズ設定を詳細解説。

詳細を見る →

お問い合わせ

会社情報

株式会社イーコンプレス 丁田

〒630-0244
奈良県生駒市東松ヶ丘1-2
奥田第一ビル102

連絡先

📧
info@ecompress.co.jp
📞
TEL: 050-3733-8134
📠
FAX: 03-6745-8626

セミナーに申し込む

  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it
  • 前のスケジュール
  • 次のスケジュール

| 品質管理

9月092025

グリーン調達の必須知識と実践方法

9月172025

電子機器の故障メカニズムと未然防止・故障解析のポイント <実際の市場故障をも...

9月192025

(9/19)第4回 生成AIを使用した臨床試験実施

9月242025

精油の化学:精油成分と香り、製造方法の体系的理解

9月252025

クリーンルーム 清浄度維持の勘どころ

9月302025

医薬品GMP・部外品・化粧品製造現場における 「人為的誤り」管理戦略と「ミス...

9月302025

においの本質を捉えた、においの見える化・定量化

10月062025

モジュラー設計の基礎と実践

10月072025

回転機械における振動の基礎と振動低減技術 《PCではじめるバランス計算》

LINK

関連リンク

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月

Copyright © イーコンプレス All Rights Reserved.