テラヘルツ波技術の基本とデバイス開発および産業応用
テラヘルツ波技術の基本とデバイス開発および産業応用
~基礎から、デバイス技術の基本、センシング・イメージングシステム、研究事例、最新開発状況まで~
セミナー概要
基礎から応用まで
テラヘルツ波技術の基本原理から最新の産業応用まで、体系的に学べます。初心者の方でも理解できるよう、基礎から丁寧に解説します。
デバイス開発技術
テラヘルツ波デバイスの開発技術について、最新の研究成果と実用化事例を交えながら詳しく解説します。
センシング・イメージング
テラヘルツ波を用いたセンシング技術やイメージングシステムの原理と応用について、実際の研究事例を通じて学習します。
最新開発動向
テラヘルツ波技術の最新開発状況と今後の展望について、業界の最前線の情報をお伝えします。
セミナー詳細
開催日時
2025年8月25日(月)
13:00~16:30
受講方法
Zoomウェビナーによる
オンライン配信
※事前に接続テストを推奨
主催
株式会社トリケップス
資料
専用テキストを配布
※セミナー終了後も
復習にご活用いただけます
プログラム内容
セミナーで学べる内容
セミナー講師
尾内敏彦(おうちとしひこ)氏
Tera-eyes技術研究所(技術士・弁理士事務所)所長/代表(博士(工学))
<経歴>
キヤノン株式会社 R&D本部・知的財産法務本部(1988年4月-2018年3月)、筑波大学 教授(2018年4月-2023年3月)を経て、2023年4月より東海大学 教授(現職)。
2004年~2008年 理化学研究所チームリーダー兼務。
企業時代は、R&D本部にて光技術、テラヘルツ技術分野等新規事業開発のチームリーダーとしてデバイス・システムの研究開発に従事し、知財本部ではグローバル会社支援、知財人材育成を担当。
大学ではアントレプレナー教育、産学連携・知的財産、ベンチャースタートアップ支援に従事。
2019年より弁理士・技術士の資格を活かしてTera-eyes技術研究所を設立し、技術知財コンサルタントとして活動(兼業)。
受講料金
今すぐお申し込みください
テラヘルツ波技術の最前線を学び、あなたのスキルアップを実現しましょう