品質管理試験室にむけたQC点検と信頼性確保の対応 ~問題事例とデータインテグリティを交えて~
このセミナーで得られる知識
習得できる専門知識
- QC実施のポイント
- 生データの取扱い
- データの信頼性確保の方法
- 「信頼性の基準」に関する知識
- ミス事例、逸脱事例、問題事例の知識
- データインテグリティに関する基礎的知識
開催スケジュール・受講形式
受講形式 | 開催日時 | 会場・配信情報 |
---|---|---|
会場受講 | 2025年6月30日(月) 10:30~16:30 |
東京・品川区大井町 きゅりあん 5F 第1講習室 |
Live配信 | 2025年6月30日(月) 10:30~16:30 |
オンライン配信(リアルタイム視聴) |
アーカイブ受講 | 2025年7月14日(月)まで受付 配信期間:7/14~7/28 |
オンライン配信(録画視聴) |
受講料・特別キャンペーン
55,000円
定価:本体50,000円+税5,000円(税込)
特別キャンペーン実施中!
【2名同時申込みで1名分無料】
1名あたり定価半額の 27,500円
【1名オンライン配信特別価格】
受講料 44,000円(本体40,000円+税4,000円)
講師紹介

川口 謙 氏
元 株式会社東レリサーチセンター 医薬信頼性保証室 室長
【経歴】
東京大学大学院理学系研究科生物化学専攻修士課程修了後、(株)東レリサーチセンターにて28年間、核磁気共鳴(NMR)及び円偏光二色性(CD)によるタンパク質、ペプチド、糖鎖、低分子医薬品の構造解析業務に従事。その間、オックスフォード大学に海外留学。
その後、12年間、品質管理、品質保証に従事。構造解析研究室長、医薬信頼性保証室長を歴任。2022年4月退職。
現在、セミナー講師や執筆活動以外に、製薬会社などで品質管理・品質保証のアドバイザーも務める。
関連商品・サービス
お問い合わせ先
株式会社イーコンプレス 丁田
〒630-0244 奈良県生駒市東松ヶ丘1-2 奥田第一ビル102