1. HOME
  2. セミナー
  3. マーケティング
  4. 技術者・研究者に必要な マーケティングの基礎、知識と実践

技術者・研究者に必要な マーケティングの基礎、知識と実践






技術者・研究者に必要なマーケティングの基礎、知識と実践 | セミナー

2026年2月27日(金)開催

技術者・研究者に必要な
マーケティングの基礎、知識と実践

~マーケティングの考え方、市場分析・マーケットリサーチ手法等の実践~

技術・研究開発を事業成果につなげるマーケティングとは
市場・顧客・業界に目を向けて日々やるべきこととは

今すぐ申し込む

セミナー概要

📅

開催日時

【ライブ配信】
2026年2月27日(金)13:00~16:30

【アーカイブ配信】
2026年3月16日(月)まで受付
(視聴期間 3/16~3/30)

💰

受講料(税込)

通常価格:49,500円
E-Mail案内登録価格:46,970円

2名同時申込みで1名無料!
2名で49,500円

🎁

早期割引特典

12月31日までの申込み
受講料:31,900円

1月1日からの申込み
受講料:39,600円

🎯

特典

オンラインでの個別30分相談を別途対応いたします(無償)

製本資料を開催前に発送

こんな方におすすめ

新規事業開発部門の方

研究開発部門の方

開発設計部門の方

商品企画部門の方

事業企画部門の方

技術マーケティングに関心のある方

セミナーの趣旨

当セミナーでは、20年以上の新規事業開発・R&D戦略コンサルティングと技術系スタートアップ支援・投資の最前線の経験をもとに、リーダー以上の技術者・研究者向けに必要なマーケティングについて基礎から実践レベルまでの知識を学んでいただきます。

セミナーに参加された方は、オンラインでの個別30分相談も別途対応いたします(無償)。ぜひご活用ください。

習得できる知識

市場調査の実践

市場規模や顧客ニーズ把握、競合動向把握などのための実践的な市場調査方法

市場特性分析

市場特性分析(業界、顧客、競合)の方法

戦略構想

戦略構想のための重要コンセプト

オープンイノベーション

大企業とスタートアップの連携のポイント

プログラム

1

技術者・研究者とマーケティング

  • ウオーミングアップ ~事例を通じて戦略の重点ポイントを学ぶ~
  • マーケティングとは ~市場・顧客への能動的なアプローチ~
  • 技術を事業成果につなげるマーケティングとは
  • 技術者・研究者だからこそできるマーケティングとは ~顧客との対話を通じた価値創発~
  • (ショート演習)高収益B2B企業の事例に学ぶポイント

2

生産財メーカーにおけるマーケティング・ミックス

  • マーケティング・ミックスとは
  • 製品戦略 ~技術、製品からエコシステムまでを1セットで考える~
  • 価格戦略 ~価格を決める要因を見極めて、売上・利益を最大化する~
  • 広告宣伝、営業戦略 ~認知度を高めて、ソリューション営業で受注する~
  • 販売チャネル戦略 ~直接販売、間接販売、電子商取引~

3

マーケティング戦略構想における重要コンセプト

  • 「競争と協調」の競争戦略
  • グローバルマーケティング戦略
  • オープンイノベーション戦略
  • シナリオプランニングを活用した技術・製品・事業ロードマップ
  • 技術ブランド戦略
  • アライアンス・M&A戦略 ~業務提携、M&A、スタートアップ連携~

4

マーケティング戦略策定の具体的な流れ

  • ステップ1:戦略仮説形成、前提条件の確認
  • ステップ2:事業環境分析 ~業界分析、PEST分析、顧客特性分析、競合他社分析~
  • ステップ3:戦略策定
  • ステップ4:売上計画、費用計画、投資計画、利益計画
  • ステップ5:実行計画 ~行動しながら学び、戦略を進化させる~
  • 事業評価の主な評価視点
  • 意思決定を行う経営層とのコミュニケーションのポイント ~経営層は投資家と認識する~

5

マーケット・リサーチ手法

  • 2次情報の場合:情報ソースと調査・分析ポイント
  • 1次情報の場合:顧客ヒアリングのポイント ~聞き込み営業ヒアリング、五感で暗黙知を認識するフィールド調査~

参考

参考資料

  • 単なる技術者・研究者でなく、事業を興す「イノベーター」になる!

講師紹介

東京大学協創プラットフォーム開発株式会社 アドバイザー

兼務:山梨県庁・リニアやまなしビジョン最先端企業等の誘致に関するアドバイザー

略歴

  • 1995年 東京大学 大学院工学系研究科材料学専攻修士課程修了
  • 1996年 東京大学先端科学技術研究センター 研究生
  • 1998年 米カーネギーメロン大学 技術政策学部修士課程修了
  • 1999年~2010年 戦略系コンサルティング会社 コンサルタント
  • 2011年~2018年 戦略系コンサルティング会社 取締役
  • 2018年~2019年 東京大学協創プラットフォーム開発(株) 事業開発第2部 部長
  • 2019年~2021年 東京大学協創プラットフォーム開発(株) パートナー
  • 2022年 DRONE FUND(株) プリンシパル
  • 2023年~現在 (株)アバント コーポレート・バリュー・コンサルティング部 シニアマネージャー

その他

  • 2020年 スペクトロニクス株式会社 社外取締役就任(東京大学協創プラットフォーム開発(株)投資先企業)
  • 2020年 山梨県庁・リニアやまなしビジョン最先端企業等の誘致に関するアドバイザー就任、やまなし産業支援機構 経営革新サポート事業 製造業支援チーム 臨時的プロジェクト マネージャー就任
  • 2022年 東京大学協創プラットフォーム開発(株) アドバイザー就任

おもな専門分野・研究分野

  • 生産財メーカーにおける事業・技術戦略策定・実行
  • 技術者・研究者向けMOT(技術経営)教育、ビジネスリーダー育成
  • ディープテック系スタートアップ支援、投資
  • 事業会社とスタートアップの連携支援
  • 企業価値向上のためのROIC・資本コスト経営導入支援

お申し込みはこちら

技術・研究開発を事業成果につなげるマーケティングスキルを身につけませんか?

今すぐ申し込む

※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。

お問い合わせ

株式会社イーコンプレス 丁田

〒630-0244 奈良県生駒市東松ヶ丘1-2 奥田第一ビル102

© 2025 株式会社イーコンプレス All Rights Reserved.


| マーケティング