イーコンプレス
  • HOME
  • セミナー
  • 書籍
  • QMSひな形
  • ビデオ・VOD
  1. HOME
  2. セミナー
  3. 人工知能
  4. 未知の異常も検知する製造業向け人工知能技術 MTシステムの基礎および適用事例【超入門】
12月192025

未知の異常も検知する製造業向け人工知能技術 MTシステムの基礎および適用事例【超入門】

 

未知の異常も検知する製造業向け人工知能技術

MTシステムの基礎および適用事例【超入門】

製造業
品質管理
人工知能
統計的品質管理

セミナー詳細情報

📅 開催日

2025年12月19日(金)

⏰ 時間

13:00~15:30

💻 形式

Live配信(Zoom)

💰 受講料

27,500円

(定価)

26,070円

(E-Mail案内登録価格)

🎯 特別価格

E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料!

2名で27,500円(1名あたり13,750円)

📺 配信・アーカイブ情報

• ZoomによるLive配信

• アーカイブ配信視聴期間:終了翌営業日から7日間[12/22~12/28中]

• 配布資料:PDFデータ(印刷可・編集不可)

🎁 特典

希望者にはAI構築・計算方法Excel資料をご提供いたします

※提供方法の詳細は講義時にご案内します


今すぐ申し込む

🚀 なぜ今、MTシステムなのか?

製造業の課題を解決する革新的技術

製造業の現場では、品質管理のための検査項目が増加し続け、業務負担が増大しています。従来の手法では、新たな異常が発生するたびに新しい検査方法を導入する必要があり、管理項目が際限なく増加してしまいます。

MTシステムを活用すれば、正常状態を適切に定義し、未知の不良も発見可能なシステムを構築できます。さらに、多数の管理項目の相関関係を自動分析し、原因究明のヒントを提供することが可能です。

🔍 未知の異常検知

従来の手法では検出困難な未知の異常パターンも発見可能

📊 統計的品質管理

マハラノビス距離を活用した高精度な品質管理システム

⚡ 業務効率化

多数の管理項目を統合し、業務負担を大幅に削減

🧠 MTシステムとは

MTシステムは、統計学者マハラノビスの「マハラノビス距離」と、品質工学の田口玄一博士の理論を組み合わせた革新的な手法です。

🎯 基本原理

マハラノビス距離は、データのばらつきを考慮しながらデータ間の距離を測定する統計手法です。これにより、正常状態と異常状態を数値的に識別し、異常検知を高精度で実施できます。

🔧 主な手法

  • MT法(逆行列):基本的な方法で、入門者向け
  • TS法(シュミット):距離の方向性を考慮した判別手法
  • MTA法(余因子行列):逆行列が計算できない場合の対応手法
  • T法(タグチ法):データ制約を緩和した分析
  • RT法(認識法):信号の真値が不明な場合に適用

📈 実装プロセス

  1. データ収集:正常状態のデータを収集(例:良品の寸法やセンサーの測定値)
  2. 特徴量抽出:データから特徴的な数値を抽出(例:画像認識なら輪郭や色など)
  3. 単位空間の作成:正常状態を基準とする単位空間を作成
  4. マハラノビス距離の計算:新しいデータが単位空間からどれほど離れているかを数値化
  5. 判定:計算結果をもとに、正常・異常を判断

💼 実際の適用事例

🏭 製造業での活用

  • 製品検査:良品と不良品の自動判別システム
  • 生産ライン監視:リアルタイムでの故障検知
  • 品質予測:製造工程における品質の事前予測
  • 予知保全:設備の異常兆候の早期発見

🔬 具体的な成果

繊維製造メーカーでは、MTシステムの導入により以下の成果を達成しました:

  • 異常の原因究明時間を大幅に削減
  • 品質管理業務の効率化
  • 製品品質の向上
  • 従業員の属人的なスキルに依存しない品質管理の実現

🎯 なぜMTシステムが選ばれるのか?

従来の手法では、新たな異常が発生するたびに新しい検査方法が必要でしたが、MTシステムでは正常状態を基準とした統一的なアプローチで、未知の異常も検知できます。これにより、検査項目の爆発的な増加を防ぎ、効率的な品質管理を実現できます。

🎯 こんな方におすすめ

  • 製造業で品質管理業務に携わる方
  • AIを活用した品質向上を検討している方
  • 統計的品質管理手法を学びたい方
  • 未知の異常検知システムの構築を目指す方
  • MTシステムの基礎から応用まで体系的に学びたい方
  • 品質管理業務の効率化を図りたい方
  • 製造現場でのAI導入を検討している方

📚 関連商品・サービス

MTシステムや品質管理に関連する、株式会社イーコンプライアンスの商品・サービスをご紹介します。

📖 【書籍】数式を使わない医療機器統計的手法とサンプルサイズ決定解説

統計的手法の基礎を分かりやすく解説。MTシステムの理解に必要な統計的背景を学べます。

44,000円(税込)

詳細を見る

📖 【書籍】ICH Q9 品質リスクマネジメント

品質リスクマネジメントの体系的な解説。MTシステムによる品質管理の理論的基盤を理解できます。

44,000円(税込)

詳細を見る

📖 【書籍】ISO 14971 医療機器リスクマネジメント

リスクマネジメントの国際標準。品質管理システムの構築に必要な知識を提供します。

44,000円(税込)

詳細を見る

🎥 【セミナービデオ】本当は教えたくないAIを駆使したグローバル規制要件モニタリング方法セミナー

AI技術を活用した規制要件モニタリングの実践的な手法を学べます。

価格はお問い合わせください

詳細を見る

📋 QMSひな形各種

品質管理システムの構築に必要な各種ひな形を提供。MTシステム導入時の品質管理体制整備に活用できます。

価格は商品により異なります

商品一覧を見る

📝 お申し込み

🎯 今すぐお申し込みを!

製造業の品質管理を革新するMTシステムの基礎から応用まで、わずか2時間30分で習得できます。

特典のAI構築・計算方法Excel資料も含めて、明日から使える実践的な知識をお届けします。


今すぐ申し込む

 

📞 お問い合わせ

🏢 会社情報

株式会社イーコンプライアンス

担当者:丁田

〒630-0244

奈良県生駒市東松ヶ丘1-2

奥田第一ビル102

📞 連絡先

TEL:050-3733-8134

FAX:03-6745-8626

E-mail:info@ecompress.co.jp


📧 メールでお問い合わせ


📞 電話でお問い合わせ


📠 FAXでお問い合わせ

© 2025 株式会社イーコンプライアンス. All rights reserved.

 

  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it
  • 前のスケジュール
  • 次のスケジュール

| 人工知能

9月182025

(9/18)第3回 生成AIを使用した内部監査・供給者監査

9月302025

【無料セミナー開催予告】生成AIを使用した戦略的規制要件遵守&査察...

12月192025

未知の異常も検知する製造業向け人工知能技術 MTシステムの基礎および適用事例...

LINK

関連リンク

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月

Copyright © イーコンプレス All Rights Reserved.