1. HOME
  2. セミナー
  3. EUV
  4. 次世代リソグラフィ技術の最新動向と今後の展望

次世代リソグラフィ技術の最新動向と今後の展望






次世代リソグラフィ技術の最新動向と今後の展望 | イーコンプライアンス

次世代リソグラフィ技術の
最新動向と今後の展望

~EUVリソグラフィ等の各要素技術、メタルレジスト・ブロック共重合体等の微細加工材料~

EUVリソグラフィ、自己組織化リソグラフィ、ナノインプリントリソグラフィ等
近年活発に研究開発がなされている次世代リソグラフィ技術を包括的に解説

開催日
2025年12月23日(火) 13:00~17:00
受講形式
Live配信(Zoom)
配布資料
PDFテキスト(印刷不可・編集不可)

今すぐ申し込む

■まとめて受講がおトクな “セット申込み”があります!■

  • ●「12/18EUVリソグラフィー」と「12/22フォトレジスト」2セミナーセット
  • ●「12/22フォトレジスト」と「12/23次世代リソグラフィ」2セミナーセット
  • ●「12/18EUVリソグラフィー」と「12/23次世代リソグラフィ」2セミナーセット
  • ●「12/18EUVリソグラフィー」と「12/22フォトレジスト」と「12/23次世代リソグラフィ」3セミナーセット

セミナー概要

本セミナーでは、EUVリソグラフィ技術を中心に、近年活発に研究開発がなされている次世代リソグラフィ技術におけるそれぞれの原理、技術動向、他のリソグラフィ技術と比較した際の優位点をはじめ、実用化・普及の可能性、その微細加工材料などに関する最新動向について概説するとともに、我々の最新の成果を解説します。

キーワード

次世代リソグラフィー
EUV
自己組織化
ナノインプリント
メタルレジスト
ブロック共重合体
電子線リソグラフィー
化学増幅型
微細加工材料
High-NA
Beyond EUV

講師紹介

山本 洋揮 氏

国立研究開発法人 産業技術総合研究所 先端機能材料研究部門 プロジェクトリーダー(上席研究員)

兼務

  • 大阪大学産業科学研究所 客員准教授
  • 群馬大学理工学府 客員准教授

次世代リソグラフィー技術の研究開発において、豊富な実績と最先端の知見を持つ専門家です。EUVリソグラフィー、自己組織化リソグラフィー、ナノインプリントリソグラフィーなど、幅広い次世代微細加工技術の研究に従事しています。

得られる知識

🔬

レジスト材料開発

次世代レジスト材料の設計指針と開発動向

EUVの基礎

半導体の微細化と極端紫外線(EUV)の基礎知識

🧪

化学増幅型レジスト

EUV化学増幅型レジストシステムと反応機構

🏅

メタルレジスト

次世代メタルレジストの開発動向と評価

🔗

自己組織化

ブロック共重合体による自己組織化リソグラフィー

📋

各種リソグラフィー技術

電子線、ナノインプリントリソグラフィーの原理と応用

こんな方におすすめ

  • レジストおよびブロック共重合体材料開発に携わる方
  • 次世代リソグラフィー技術の全体像を把握したい方
  • EUVリソグラフィーの最新動向を知りたい方
  • 自己組織化リソグラフィーに関心のある方
  • メタルレジストの開発に取り組んでいる方
  • ナノインプリントリソグラフィーの応用を検討している方
  • 半導体微細加工材料の研究開発者
  • 次世代半導体製造技術に関わる技術者

予備知識

化学や物理化学の基礎知識を有することが望ましいが、必須ではありません

プログラム

1. 次世代リソグラフィ技術の概要

  • 1.1 リソグラフィ技術の変遷
  • 1.2 EUVリソグラフィの現状と課題
  • 1.3 EUVリソグラフィレジスト評価システム
  • 1.4 次世代リソグラフィ技術の動向

2. EBリソグラフィ技術の基礎とレジスト材料の開発例

  • 2.1 電子ビームリソグラフィの位置づけ
  • 2.2 電子ビームの散乱と阻止能
  • 2.3 電子線レジスト
    • 2.3.1 電子線レジストの種類
    • 2.3.2 化学増幅型レジストの酸発生機構
    • 2.3.3 ラインエッジラフネス(LER)の原因の解明
    • 2.3.4 反応機構に基づいたEBリソグラフィ用単一成分化学増幅型レジスト

3. EUVリソグラフィ技術の基礎とレジスト材料の開発例

  • 3.1 EUVリソグラフィの基礎
  • 3.2 EUVリソグラフィの現状と課題
  • 3.3 EUVレジスト
    • 3.3.1 EUVレジストの種類
    • 3.3.2 EUVリソグラフィ用レジスト材料の要求特性
    • 3.3.3 EUV化学増幅型レジストの反応機構とEBレジスト設計指針との違い
    • 3.3.4 EUV化学増幅型レジストの問題点
  • 3.4 EUVメタルレジスト開発
    • 3.4.1 EUVリソグラフィ用メタルレジストの概要
    • 3.4.2 放射線による金属ナノ粒子の形成メカニズムに基づいた有機無機ハイブリッドパターン形成
    • 3.4.3 メタル化合物の添加によるEUVレジストの高感度化
    • 3.4.4 メタルレジスト材料の性能評価
    • 3.4.5 セラミックスレジストの性能評価
  • 3.5 次世代EUVリソグラフィ(High-NA、Hyper NA, EUV-FEL、Beyond EUV)の技術動向と今後の展望

4. ブロック共重合体を用いた自己組織化リソグラフィ技術の基礎と動向

  • 4.1 ブロック共重合体の基礎
  • 4.2 電子線誘起反応によるブロック共重合体のラメラ配向制御
  • 4.3 新規ブロック共重合体の合成と評価

5. ナノインプリントリソグラフィ技術の現状と動向

  • 5.1 ナノインプリントリソグラフィ技術の基礎
  • 5.2 ナノインプリントリソグラフィ技術の現状と動向

6. おわりに

□ 質疑応答 □

今すぐお申し込みください

EUV、自己組織化、ナノインプリント—次世代リソグラフィー技術を網羅的に学べる貴重な機会です。
産総研の最先端研究成果も解説!

今すぐ申し込む


| EUV