このファイルにはセミナーランディングページのCSSスタイルが含まれています。

  1. HOME
  2. セミナー
  3. 因果推論
  4. 治験/臨床研究における因果推論とEstimandの理解・導入

治験/臨床研究における因果推論とEstimandの理解・導入

 

■大好評につき第4弾 開催決定■

治験/臨床研究における
因果推論とEstimandの理解・導入

~統計学が苦手な方/難しそうと敬遠しがちな方へ~

PMDAの専門委員がわかりやすく解説する統計の基礎とこれからの試験デザイン

統計的事項の基本から因果推論についての考え方、これからの試験デザインで用いられるEstimand・マスタープロトコルの概念をわかりやすく解説します!

受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ


📝 今すぐ申し込む

セミナー概要

臨床研究に携わる非統計家や統計が苦手な方を対象として、ランダム化比較試験と観察研究を含む臨床研究から治療法などの介入効果を検討する際の統計的事項について解説します。

特に、因果推論の基礎となる交絡の調整について、DAGを用いた交絡変数の選択の考え方を含めて、中心的に扱います。

また、今後治験を含む臨床試験のプロトコル作成に重要になってくるEstimandやマスタープロトコルに基づく臨床試験についても導入的な解説を行います。

📊
統計学が苦手でも安心

非統計家の方でも理解しやすいよう、基礎から丁寧に解説します

🎯
実践的な内容

DAGを用いた交絡変数の選択など、実際の研究で使える手法を学べます

🚀
最新の動向

Estimandやマスタープロトコルなど、これからの重要な概念を習得

得られる知識

臨床試験の統計的事項の基本を理解する

因果推論の基本的な考え方と統計手法の概要を理解する

Estimandの必要性と基本概念を理解

マスタープロトコルに基づく試験の概要

こんな方におすすめ

臨床研究に携わる非統計家の方

統計学が苦手・難しそうと敬遠しがちな方

治験・臨床研究の企画・実施に関わる方

プロトコル作成に携わる方

因果推論について学びたい方

Estimandの概念を理解したい方

関連商品のご案内

【VOD】統計学セミナー

統計学の基礎をしっかりと学べるVODセミナー

詳細を見る

【VOD】臨床統計超入門セミナー

臨床統計の基礎から学べる入門セミナー

詳細を見る

臨床試験/臨床研究におけるQMS実装

試験デザインへのQbD活用とIssueマネジメント・CAPA策定

詳細を見る

【VOD】わかりやすい臨床研究法セミナー

臨床研究法と推進のためのポイントを解説

詳細を見る

体外診断用医薬品の性能評価

統計解析基礎講座で性能評価の考え方を習得

詳細を見る

医療機器QMS規制入門セミナー

医療機器の品質管理システムについて学習

詳細を見る

お申し込みはこちら

PMDAの専門委員による貴重な解説を、ぜひこの機会にご受講ください


🎯 セミナーに申し込む

Live配信・アーカイブ配信の両方に対応

お問い合わせ

株式会社イーコンプレス 丁田

〒630-0244 奈良県生駒市東松ヶ丘1-2 奥田第一ビル102

📧

メールでのお問い合わせ

info@ecompress.co.jp

📞

お電話でのお問い合わせ

050-3733-8134

📠

FAXでのお問い合わせ

03-6745-8626

© 2025 株式会社イーコンプレス. All rights reserved.

治験・臨床研究・医療機器規制のエキスパート

 

| 因果推論