粉体ハンドリング 入門
粉体ハンドリング 入門
~ 付着・凝集・流動現象の理解と粉体操作、粉体特性の基本的な考え方 ~
セミナー概要
本セミナーでは、まず「付着性」と「付着力」の関係を整理した上で、「付着」や「凝集」「流動」について、現象の実際と実操作での例を交えて解説します。理解の一助となるように、乾燥状態の粉体を取り扱う上(=乾式粉体操作)での基本的な注意事項と粉体操作、粉体特性の基本的な考え方についても説明します。
粉体ハンドリングの考え方を理解していただくのが本講座の趣旨ですが、理解の一助となるよう導入として、乾燥状態の粉体を取り扱う上(=乾式粉体操作)での基本的な注意事項と、粉体操作、粉体特性の基本的な考え方も説明します。
習得できる知識
- 粉体工学の基礎知識
- 粉体挙動の考え方と実験結果の整理のポイント
- 粉体・粒子の付着にかかわるトラブル対処の考え方
- 粉体特性評価の考え方
対象受講者
- 「付着」で困っている技術者の方
- 粉体工学の基礎知識を習得したい方
- 粉体ハンドリング技術を体系的に学びたい方
- 粉体プロセスのトラブル対処法を知りたい方
講師紹介
後藤 邦彰 教授
岡山大学 学術研究院 環境生命自然科学学域 応用化学講座
専門分野:化学工学、粉体工学、エアロゾル科学
主な経歴:
・岡山大学工学部物質応用化学科 教授(平成15年7月~)
・山口大学工学部機械工学科 助教授(平成9年4月~)
・粉体工学会、化学工学会、日本エアロゾル学会 所属
・2006年 粉体工学情報センター学術奨励賞 受賞
主な研究テーマ:
粒子の付着・凝集現象、粉体の流動特性、粉体プロセスの最適化、エアロゾルの挙動解析など、粉体工学分野における第一人者として活躍されています。
セミナープログラム
0. 粉体の基礎
0.1 粉の特徴とプロセス中での挙動
0.2 粒子の大きさについて考える
0.3 粒子径とその分布の表し方-粉体を扱う上での基本的考え方
0.4 粉体特性の考え方
1. はじめに-プロセス中での粉体粒子挙動の概要とその基本的考え方
1.1 付着の実際
1.2 付着と凝集、沈着と再飛散
1.3 粒子挙動に着目したハンドリング技術の分類
2. 粒子の付着力と付着性
2.1 付着力
2.1.1 種々の付着力
2.1.2 付着力の比較
2.1.3 付着力の測定法
2.2 付着力と付着性の違い
・「粒子が小さいと付着性は高い」は正しいか?
・「粒子が小さいと付着力は強い」は正しいか?
3. 付着性の評価
3.1 付着力の測定法
3.2 付着特性の評価法と評価実例
3.3 付着性と流動性
4. 付着が関与する粉体操作
4.1 流体中での粒子同士の付着と、その分離操作(=凝集粒子の分散)
4.1.1 分散操作の考え方
・凝集体の分離操作と凝集現象
・分散と分散安定化
4.1.2 種々の分散機
・気中分散機と液中分散機の違い
4.1.3 粒子分散の実際
・分散モデルの分散結果への適用事例
・乾燥ナノ粒子の液中分散法の検討事例
4.2 配管・装置など固体壁への粒子付着とその分離(=粒子除去操作、乾式表面洗浄操作)
・流体から粒子に作用する分離力を決める装置操作条件は何か
4.2.1 飛散現象とそのモデル化
4.2.2 付着微粒子の除去操作
4.2.3 壁面に付着した粒子に流体から作用する分離力の支配因子
4.3 粉体層の圧縮成形操作
・付着・凝集状態に着目した一軸圧縮成形の検討事例
4.3.1 圧縮成形体の充填率におよぼす粒子径の影響
4.3.2 顆粒成形法でのバインダー混合状態が成形体強度におよぼす影響
5. まとめ
5.1 粉体の特性について考える
5.2 粉体ハンドリング技術の考え方
5.3 おわりに
□ 質疑応答 □
開催概要
| 日時 | 2025年12月16日(火) 10:30~16:30 |
|---|---|
| 受講料(税込) |
55,000円 (E-Mail案内登録価格:52,250円) 定価:本体50,000円+税5,000円 E-Mail案内登録価格:本体47,500円+税4,750円 |
| 2名同時申込割引 |
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料 2名で55,000円(2名ともE-Mail案内登録必須/1名あたり定価半額の27,500円) |
| 早期割引 |
開催月の2ヵ月前の月末までのお申込み:本体32,000円+税3,200円 ※本ページからのお申込みに限り適用 |
| テレワーク応援 キャンペーン |
定価:本体40,000円+税4,000円 E-Mail案内登録価格:本体38,200円+税3,820円 ※1名様でオンライン配信セミナーを受講する場合 |
| 配布資料 |
PDFテキスト(印刷不可・複製不可) ※開催2日前を目安に、弊社HPのマイページよりダウンロード可 |
| オンライン配信 | ZoomによるLive配信 |
| カテゴリ | 粉体工学, 化学工学, プロセス技術 |
お問い合わせ
株式会社イーコンプライアンス
担当:丁田
〒630-0244 奈良県生駒市東松ヶ丘1-2 奥田第一ビル102
TEL:050-3733-8134 FAX:03-6745-8626