量子化学計算の基礎と実践方法<Gaussian・GaussViewの使い方>
量子化学計算の基礎と実践方法
<Gaussian・GaussViewの使い方>
~具体的な方法や考え方・ポイントをデモを交えて解説~
📅 開催日時
2025年7月10日(木)10:30~16:30
【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
セミナー概要
🎯 本セミナーの特徴
量子化学計算プログラムGaussian・GaussViewの使い方について、デモを交えて具体的に解説します。知っておくと良い基礎理論、モデル化の考え方、計算の信頼度、温度の影響、よくある困難と解決方法など、実践する際に必要となる知識についても解説します。
講師紹介
👨🔬
岸本 直樹 氏
東北大学 大学院理学研究科 化学専攻 准教授 博士(理学)
📚 専門分野:量子化学、化学反応論、反応物理化学
🏢 兼務・兼業:
- 文部科学省学術調査官(兼務、物理化学担当)
- 東北大学流体研究所(兼務)
- 東北大学多元物質科学研究科(兼務)
- NPO法人量子化学探索研究所理事(兼業)
🏆 受賞歴:
- 日本物理学会若手奨励賞
- 日本分光学会論文賞
- 原子衝突学会若手奨励賞
- 日本化学会若い世代の講演賞
対象者
分子を対象にした仕事に従事している方で、ナノワールドで何が起こっているか関心がある方に受講していただければと思います。
- 予備知識として、量子論の基礎(パウリの排他原理、水素原子の電子軌道など)の知識は必要です
- GaussianはWindows版とLinux版がありますが、本講習ではLinuxの知識を必要としていません
- Linuxが使えたほうが良いとは思いますが、必須ではありません
得られる知識
- 量子化学計算プログラムGaussianの使い方と使う利点を知ることができる
- 計算のためのモデル化の考え方とGaussianの計算結果の説明ができるようになる
- 他の量子化学計算の研究成果について理解できるようになるための基礎を身につけられる
受講料・お申込み
通常価格:55,000円(税込)
🎉 お得なキャンペーン
【2名同時申込みで1名分無料キャンペーン】
1名あたり 27,500円(定価の半額)
※2名様とも会員登録が必要。同一法人内による申込みのみ適用。
1名あたり 27,500円(定価の半額)
※2名様とも会員登録が必要。同一法人内による申込みのみ適用。
【テレワーク応援キャンペーン】
1名申込み:44,000円
※オンライン配信セミナー受講限定の特別価格
1名申込み:44,000円
※オンライン配信セミナー受講限定の特別価格
📄 配布資料:PDFテキスト(印刷可・編集不可)
💻 配信方法:ZoomによるLive配信
📹 アーカイブ配信:終了翌営業日から7日間視聴可能
お問い合わせ
株式会社イーコンプレス 丁田 由美
〒630-0244 奈良県生駒市東松ヶ丘1-2 奥田第一ビル102