1. HOME
  2. セミナー
  3. インクジェット技術
  4. インクジェット技術印刷技術技術セミナー

インクジェット技術印刷技術技術セミナー






インクジェット吐出信頼性向上のためのアプローチ法セミナー | 株式会社イーコンプレス



インクジェット吐出信頼性向上のためのアプローチ法

連続・間欠吐出での吐出不良、長期放置による目詰まり、気泡による吐出不良など、実践的な対策を解説



セミナー開催情報

📅 開催日時

2025年6月10日(火)
13:00~16:30

💻 開催形式

Zoomによるオンライン配信
アーカイブ配信あり(7日間視聴可能)

💰 受講料

49,500円(税込)
E-Mail案内登録価格:46,970円
テレワーク応援:39,600円

📚 配布資料

PDFテキスト
(印刷可・編集不可)
開催2日前からダウンロード可能

講師紹介

講師写真

藤井 雅彦 氏

慶應義塾大学SFC研究所 上席所員

1985年に富士ゼロックス株式会社に入社後、インクジェットプリンターや3Dプリンター製品の研究・技術開発を一貫して担当。2018年に自らが代表を務める非営利団体「inkcube.org」を設立し、インクジェット印刷技術の応用展開を目指すスタートアップや研究機関の技術支援を行っている。

2007年より日本画像学会のインクジェット技術部会主査に就任し、インクジェットの技術発展に努めている。2024年からは日本画像学会会長を務めている。30年以上にわたりプリンター技術の研究・開発に従事し、これまでインクジェット印刷技術や3Dプリンターに関する書籍や論文・記事を多数執筆している。

セミナー内容

セミナー概要

インクジェット技術において、吐出信頼性は製品品質を左右する最重要課題です。本セミナーでは、以下の問題に対する実践的なアプローチ法を解説します:

  • 連続・間欠吐出での吐出不良
  • 長期放置による目詰まり
  • 気泡による吐出不良
  • 圧力変動による不具合
  • 沈降性や再分散性改善
  • インク浸漬部材劣化と対応
  • 吐出安定性とインク特性変化

受講対象者

  • インクジェット用インク開発のご担当者
  • インクジェットヘッド・システムの開発のご担当者
  • インクジェット技術の応用展開に関わる研究者・技術者
  • プリンテッドエレクトロニクス分野の技術者
  • 産業用インクジェット装置の開発・運用担当者

受講特典

  • 2名同時申込みで1名分無料(E-Mail案内登録必須)
  • テレワーク応援キャンペーン:1名様39,600円(税込)
  • アーカイブ配信による見逃し視聴(7日間)
  • PDFテキストのダウンロード(印刷可)

関連商品のご案内

お問い合わせ

株式会社イーコンプレス

担当:丁田 由美

〒630-0244 奈良県生駒市東松ヶ丘1-2 奥田第一ビル102



| インクジェット技術