1. HOME
  2. セミナー
  3. 医薬品 | 医療機器
  4. GMP監査(内部・外部・サプライヤー)にむけた 準備/チェックリストの活用/リスクベース対応と 実地での情報収集の勘所 ~机上の話にしない!すぐに使えるチェックシートと実際に指摘した作業ミスや隠蔽、ごまかし事例~

GMP監査(内部・外部・サプライヤー)にむけた 準備/チェックリストの活用/リスクベース対応と 実地での情報収集の勘所 ~机上の話にしない!すぐに使えるチェックシートと実際に指摘した作業ミスや隠蔽、ごまかし事例~






GMP監査(内部・外部・サプライヤー)にむけた準備/チェックリストの活用/リスクベース対応と実地での情報収集の勘所 | セミナー

🏆
現場経験40年の実践ノウハウ

GMP監査
(内部・外部・サプライヤー)にむけた
準備/チェックリストの活用/リスクベース対応
と実地での情報収集の勘所

~机上の話にしない!すぐに使えるチェックシート
実際に指摘した作業ミス・隠蔽・ごまかし事例


実践的

即実用可能

豊富な事例


2026年1月30日開催!お申込みはお早めに

Live配信

2026年1月30日(金)

13:00~16:30


アーカイブ受講

2026年2月16日(月)まで受付

配信期間:2/16~3/2

受講料
49,500
(税込)
E-Mail案内登録で
46,970円



今すぐ申し込む

※お申込み後、すぐに受付完了メールをお送りします

お得なキャンペーン

  • 2名同時申込で1名無料!(2名ともE-Mail案内登録必須)
  • E-Mail案内登録価格:46,970円(税込)
  • 3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額の24,750円で追加受講可能


このセミナーで得られるもの

現場40年の経験から生まれた、
実践的な監査ノウハウを完全伝授!

01

すぐに使えるチェックシート

机上の空論ではなく、実際の監査現場で使用している実践的なチェックシートをご提供します。

02

実際の指摘事例が満載

40年間で実際に指摘した作業ミス、隠蔽、ごまかし事例を惜しみなく公開。同じ過ちを繰り返さないための貴重な情報です。

03

リスクベース監査の実践

事前準備から現場での情報収集まで、リスクベースの監査を効果的に実施するための具体的な手法を習得できます。


リスクベースの監査にむけて、どのような点を気を付け、どのように事前準備をし、どのような視点をもって、現場を回るべきかについて、詳説いたします。


本セミナーの特徴
  • 現場で40年過ごした経験に基づく実践的内容
  • すぐに使えるチェックシートを提供
  • 実際に指摘した事例を豊富に紹介
  • 学習後すぐに業務で活用できる情報満載

得られる知識

監査員・QA担当者の視点

監査員・QA担当者として、どこを見るべきかが明確になります。

作業者の注意点

作業者は監査・指摘を受けないために、どこを気を付けるべきかが理解できます。

リスクベース監査の準備

リスクベースの監査として、どのような事前準備をすべきかが習得できます。

現場ツアーのポイント

現場ツアーで大事なポイント・マインドが培えます。

講師紹介

曽根 孝之(そね たかゆき)

ヒューマンコネクター

現場経験40年のGMP実務スペシャリスト

主なご経歴

  • 1980年 中外製薬㈱藤枝工場入社、原薬合成および固形製剤の製造に従事
  • 倉庫部門 工程責任者として業務を統括
  • 品質保証部門 教育訓練責任者、バリデーション責任者として活躍
  • 製剤製法改善、FDA監査対応を担当し、国際基準の査察に対応
  • ニプロファーマ㈱ 埼玉工場(羽生) 品質保証課長として品質管理体制を構築
  • 同社 本社信頼性保証部(大阪) 経口剤品質保証課長・監査リーダーとして供給者監査を主導
  • 全社QMS策定に参画し、品質マネジメントシステムの基盤構築に貢献
  • ニプロ㈱ 本社(大阪) ニプロESファーマGQP・製造所管理責任者
  • GQPの製造工場責任者として原材料の供給者監査を実施
  • 医薬品物流会社 GDP対応の推進責任者を担当
  • 化粧品会社 化粧品責任技術者(化粧品製販品責兼任)として化粧品GMP、健康食品GMPを経験
  • 医療機器 体外診断用医薬品製造管理責任者を経験

専門分野および得意領域

1. SOP作成

固形設備のSOP作成(絵図面や画像・動画を使い、ユーザーに分かりやすいもの)

2. 適格性評価

固形製剤設備の設備適格性評価(DQ、IQ、OQ、PQ、PV)

3. バリデーション

固形製剤のバリデーション(予測的、変更、洗浄、回顧、同時)

4. トラブル対策

固形製剤のトラブル対策と問題解決

5. ヒューマンエラー対策

ヒューマンエラー撲滅対策の実践

6. 衛生管理

特に防虫・防鼠管理に豊富な知識

7. キャリブレーション

設備・機器のキャリブレーション管理

8. 年次照査

製品品質レビューの実施と評価

その他の活動・資格

  • NPO-QQセンター 個人会員
  • クリーンスーツ開発顧問(ガードナー)- 代表製品:滑らないクリーンブーツ
  • GEA・チプトン:双日マシナリー サポーター
  • 広範囲の経験:薬機法4職・健康食品・輸送(GDP)

医薬品製造現場で40年以上の実務経験を持ち、理論だけでなく実践的なコンサルティングを得意としています。FDA監査対応、供給者監査、QMS構築など、幅広い品質保証業務に精通しており、現場の課題を的確に把握し解決に導く実践力が強みです。

セミナー講演内容

GMP概論

  • サリドマイド薬害原因
  • 品質は製造で作りこむ
  • 三原則
  • ハードとソフト

6サブで監査

行政監査の肝(肝心かなめ)

法的要件(供給業者管理)

監査チェックシート(実例)

  • 原薬製造所
  • 資材製造所

供給業者管理フロー

  • 活用できるもの
  • 事前確認
  • 不祥事確認
  • 情報収集方法

現場ツアーの肝

  • 共通事項
  • 倉庫・保管
  • 更衣室
  • 受入れ口
  • 秤量室
  • 調製室
  • 充填室
  • 検査室
  • 包装室、包装仕上室

QC/QA業務

  • クレーム・異常時の対応
  • 中間製品物性試験
  • 工程パトロール
  • 工程の点検及び確認作業
  • IPC書類・検査工程書類の確認と署名
  • 計量器の日常点検
  • クリーニングバリデーション
  • 日常試験データのPC入力
  • 同時的バリデーション
  • TVIS・CVISの報告
  • 工程管理の基準
  • 作業標準書(SOP)
  • 標準原単位
  • 緊急時の対応
  • その他

製造生活40年余で実際にあったこと:監査員が身に着けるべき視点

  • 篩振とう装置
  • 製造備品未管理
  • クリーンスーツ
  • 流動層乾燥設備バグフィルター
  • 大型スプレードライヤー
  • カッターナイフ
  • 乾燥減量不正(データ偽装)
  • 秤測定不正(データを偽装)
  • 練合機(VG)電流チャート偽装
  • 洗浄残し
  • 科学的でない増量仕込み
  • エアー搬送配管のへこみ
  • 査察中に指摘書類を作成
  • 嘘の出席会議
  • 製造記録が作業後に作成
  • 試験機器日常点検
  • 逸脱報告
  • など

GMP業務の前に最低限知るべき12の重要事項

  • 空気:空調・エアーシャワーのこと
  • 水:処理水・精製水のこと
  • 電気:弱電源・高圧電源のこと
  • 圧空:ドライエアー・ドレン・フィルターのこと
  • 設備:計装・計器のこと
  • 油:潤滑油・グリスのこと
  • 工具:適正工具・メンテナンスのこと
  • 更衣:クリーンスーツ・マスク・ヘアーネットのこと
  • 手洗い:手洗い20秒・エタノール消毒のこと
  • 廃水・廃棄物
  • 表示(状態表示)
  • 区分保管・動線

GMP監査マニュアルを踏まえて

  • 実施頻度
  • 日数
  • 監査計画立案
  • 根本原因の指摘方法
  • 指摘事項のあてはめ
  • 指摘・改善に対する考え方

自分で確認したものを保証しろ

  • 三現主義(+二原)
  • 悪い例:5例

整理整頓(不要物撤去、水平・直角)

  • 望ましい現場
  • QAの仕事(公的査察・GMP監査の受け入れ)
  • 製販GQPの立場で工場巡回(現場観察報告書の実例)

参考情報

質疑応答

今すぐお申し込みください

実践的な知識とノウハウを習得できるチャンスです


今すぐ申し込む

配信方法

Live配信

日時:2026年1月30日(金)13:00~16:30

形式:Zoomによるオンライン配信

ご自宅や職場から、リアルタイムで受講いただけます。質問も可能です。

アーカイブ配信

受付期間:2026年2月16日(月)まで

視聴期間:2/16~3/2

お好きな時間に、繰り返しご視聴いただけます。

配布資料

PDFテキスト(印刷可・編集不可)をマイページよりダウンロードいただけます。

※開催2日前を目安に、弊社HPのマイページよりダウンロード可となります。
なお、アーカイブ配信受講の場合は、配信日になります。

お問い合わせ

株式会社イーコンプレス  丁田

〒630-0244 奈良県生駒市東松ヶ丘1-2 奥田第一ビル102

| 医薬品 | 医療機器