1. HOME
  2. セミナー
  3. ポリマー
  4. PVA(ポリビニルアルコール)の 基礎知識と機能化設計

PVA(ポリビニルアルコール)の 基礎知識と機能化設計

PVA(ポリビニルアルコール)の基礎知識と機能化設計

~基本特性・重合方法・構造設計・物性評価・高機能化~

開催日時

【ライブ配信】 2025年9月12日(金) 13:00~16:30

【アーカイブ配信】 2025年9月30日(火) まで受付(視聴期間:9/30~10/14)

高分子材料
ポリマー
機能性材料
材料設計
物性評価


今すぐ申し込む

セミナーの特徴

ポリビニルアルコール系の材料を実用化をふまえて包括的に解説

本講義では、PVAの基礎から機能化設計、また機能性PVAの応用などについて最新の研究とともに紹介します。

このセミナーで得られる知識

  • ポリビニルアルコール系材料の機能化設計と最新の応用について知識を得られる
  • PVAの基本特性から高機能化までの体系的な理解
  • 最新の研究動向と実用化への展望
  • PVAの分解性・生体適合性などの特殊性質

対象者

  • 研究開発に携わって数年の若手技術者や新人の方
  • 最新のポリビニルアルコール系の材料について情報を得たい方
  • 高分子材料の機能化設計に興味がある方
  • 予備知識は必要ございません

講演内容

1. 合成高分子の基礎とPVAの性質

  • 合成高分子の歴史と発展
  • 天然高分子と合成高分子の比較
  • 未来のプラスチック技術
  • マイクロプラスチック・ナノプラスチック問題
  • PVAの生体適合性・分解性・機械的強度・透明性・ガスバリア性

2. PVAの重合方法と構造設計

  • フリーラジカル重合によるPVAの重合
  • リビング重合によるPVAの重合
  • リビングラジカル重合の特徴と応用
  • PVAの修飾技術(固体表面・高分子鎖への修飾)

3. PVAの物理化学的性質の評価方法

  • 分子量と分子量分布の評価(NMR、光散乱法、GPC、MALDI-TOF MS)
  • 結晶化度の評価(X線回折法、DSC)
  • PVAの成形加工技術

4. PVAの機能化設計

  • 有機反応・重合を用いた機能化
  • ヒドロキシ基を利用した機能化
  • 架橋構造を介した機能化
  • 複合材料による機能化
  • 刺激応答性の導入

5. 高機能化PVAの最前線

  • デバイス・センサーとしての応用
  • バイオマテリアルとしての応用
  • 高強度ハイドロゲルとしての応用
  • 抗菌剤としての応用
  • ナノ構造を利用した機能性

受講料・特典

通常受講料
49,500円(税込)
E-Mail案内登録価格
46,970円(税込)

特別キャンペーン

2名同時申込みで1名分無料!

E-Mail案内登録必須・同一法人内での申込みに限る

早期申込み割引

7月31日まで:31,900円(税込)

8月1日から:39,600円(税込)

配布資料

PDFデータ(印刷可・編集不可)

ライブ配信:開催2日前からダウンロード可能

アーカイブ配信:配信開始日からダウンロード可能

関連商品・サービス

PVA(ポリビニルアルコール)や高分子材料に関連する書籍・セミナーをご紹介いたします。

お申込みはこちら

定員に達し次第、受付を終了させていただきます。お早めにお申込みください。


今すぐ申し込む

お問い合わせ

ご質問・ご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

株式会社イーコンプレス

担当:丁田

〒630-0244 奈良県生駒市東松ヶ丘1-2

奥田第一ビル102

メールでのお問い合わせ


info@ecompress.co.jp

24時間受付可能

お電話でのお問い合わせ


050-3733-8134

平日 9:00~17:00

FAXでのお問い合わせ


03-6745-8626

24時間受付可能

| ポリマー