1. HOME
  2. 書籍
  3. [書籍]【超入門】コンピュータ化システムバリデーション

書籍

専門書籍一覧

[書籍]【超入門】コンピュータ化システムバリデーション






【超入門】コンピュータ化システムバリデーション | 株式会社イーコンプライアンス

【超入門】コンピュータ化システムバリデーション

初心者やはじめてCSVを実施する人に最適の1冊!コンピュータ化システムの信頼性保証の方法を基礎から解説



発刊日
2023年9月8日
体裁
A5版 130頁
価格(税込)
44,000円(税込) 本体40,000円+税4,000円 送料無料
ISBNコード
978-4-905321-31-6
Cコード
C3055
カテゴリー

コンピュータ化システム
バリデーション
CSV
GAMP 5
医薬品製造
品質管理

書籍概要

コンピュータバリデーション(CSV)に関する超入門編です。セミナーで好評だった内容を書籍にいたしました。初心者やはじめてCSVを実施する人には最適の1冊です。

コンピュータ化システムの信頼性保証の方法を基礎から解説します。製薬業界のスタンダードであるGAMP 5を分かりやすく解説します。カテゴリー分類やVモデルとは何か、リスクベースドアプローチが提唱された理由についても言及します。

一方で、本邦において厚労省から発出された「コンピュータ化システム適正管理ガイドライン」の構成や問題点について解説します。

CSVを実施する上で知っておかなければならないことは、構造設備とITアプリケーションでは、バリデーションの方法が全く違うということです。しかしながら、これまで構造設備とITアプリケーションの違いについて解説を行うセミナーはありませんでした。

本書籍では、コンピュータ化システムを4つに分類し、それぞれのCSV実施方法を解説いたします。本書籍では、初心者の方に向けて、CSVを超分かりやすく解説いたします。

著者プロフィール

株式会社イーコンプライアンス 代表取締役 村山 浩一

【主な略歴】

1999年2月 日本アイ・ビー・エム株式会社 コンサルティング事業部 入社
NYのTWG(The Wilkerson Group)で製薬業界に特化したコンサルタントとして研修
製薬企業におけるプロセス リエンジニアリング担当
Computerized System Validation(CSV)、21 CFR Part11 コンサルティング

2001年7月 IBM認定主幹コンサルタント
アイビーエム・ビジネスコンサルティングサービス株式会社へ出向
マネージング・コンサルタント

2004年7月 日本アイ・ビー・エム株式会社 退社し、現在に至る。

【関連の活動など】

  • 日本PDA 第9回年会併催シンポジウム 21 CFR Part 11その現状と展望
  • 日本製薬工業協会 医薬品評価委員会 基礎研究部会主催(東京)
  • 東京大学大学院医学系研究科 臨床試験データ管理学講座などにて多数講演。など

目次

第1章 はじめに

  • 患者やユーザー(消費者)にフォーカスする
  • 品質とは
  • ソフトウェアの品質保証とは
  • 適格性とは
  • バリデーションとベリフィケーションの違い
  • CSV 実施に必要なスキルとは
  • コンピューター化システムの変遷と品質保証
  • 参照すべき最新の日米欧の CSV、ER/ES に関する規制要件

第 2 章 コンピュータ化システムとは

  • コンピューターシステム導入の原則
  • コンピュータ化システムとは
  • GMP におけるコンピュータ化システム
  • 構造設備の CSV の目的
  • IT アプリケーションの CSV
  • GCP におけるコンピューター化システム

第 3 章 GAMP とは

  • GAMP(Good Automated Manufacturing Practice)とは
  • GAMP の改定
  • GAMP のドキュメントセット
  • GAMP 5 における5つのキーコンセプト

第 4 章 リスクベースドアプローチとは

  • コンプライアンス・コスト・マネジメントとリスクベースドアプローチ
  • リスクベースドアプローチとは

第 5 章 カテゴリ分類とは

  • ユーザ要求にシステム(ソフトウェア)を適合させる 3 つの方法
  • カテゴリとは
  • Excel とソフトウェアカテゴリ分類
  • カテゴリー分類の例

第 6 章 V-Model とは

  • 仕様と検証のアプローチ
  • GAMP 4 における V-Model2
  • GAMP 5 における V-Model

第7章 厚労省ガイドラインとは

  • コンピュータ化システム適正管理ガイドライン
  • コンピュータ化システム適正管理ガイドラインの目次
  • コンピュータ化システム適正管理ガイドラインの概要
  • コンピュータ化システム適正管理ガイドラインの問題点
  • 別紙 1 コンピュータ化システムのライフサイクルモデル
  • 別紙 2 カテゴリ分類表と対応例

第 8 章 構造設備・分析機器の CSV

  • 構造設備・分析機器における CSV
  • 医薬におけるバリデーションとは
  • プロセスバリデーションとは
  • GMP におけるハードとソフト
  • 構造設備における適格性評価,CSV,プロセスバリデーションの関係
  • 適格性評価(Qualification)とは
  • IQ,OQ,PQ の概要
  • コンピュータ化システム適正管理ガイドラインのソフトウェアカテゴリ

第 9 章 システムライフサイクルとは

  • GAMP 5 のシステムライフサイクル
  • ライフサイクルアプローチとは
  • ビジネスプロセスマップ
  • 成果物の種類と属性

第 10 章 CSV 実施組織

  • CSV 実施組織

第 11 章 システムライフサイクル詳細

  • 構想フェーズ
  • プロジェクトフェーズ(Project Phase)
  • 運用フェーズ(Operation Phase)
  • 廃棄フェーズ(Retirement Phase)
  • 各フェーズ共通事項(クロスフェーズ)

関連商品

購入方法

ご購入方法は4通りございます。

  1. 本ページのカートに入れてご購入(請求書払い可能でございます)
  2. ホンニナル出版からご購入
  3. 楽天市場店からご購入
  4. Amazonからご購入

各種クレジットカード、代金引換、コンビニ決済などがご利用いただけます。