書籍
専門書籍一覧
[書籍] 実践ベンダーオーディット実施の手引き
実践ベンダーオーディット実施の手引き
サプライヤオーディットの効果的な実施方法と具体的なチェックリスト
本書の特長
★ 具体的なサプライヤオーディットチェックリストを紹介
★ 実際に調査すべき事項をつぶさに解説
★ 初めてサプライヤオーディットを行う際の、計画の立て方、アジェンダの作成方法、サプライヤーへの連絡方法をわかりやすく解説
書籍概要
GAMP 5や厚労省CSVガイドライン(案)では、サプライヤ(ベンダー)を最大限利用することによって、コストを削減し、効率的で効果的かつ品質の良いバリデーション(CSV)を実施するよう求めています。その前提となるのが、サプライヤオーディット(ベンダーオーディット)です。
製薬企業はあらかじめ当該サプライヤのQMS(Quality Management System:品質管理システム)を調査しておかなければなりません。しかしながら、場当たり的なサプライヤオーディットでは、その目的を達成できず、あらかじめチェックリストを作成しておくことが必須です。
本書では、具体的なサプライヤオーディットチェックリストを紹介し、実際に調査すべき事項をつぶさに解説しています。また初めてサプライヤオーディットを行う際のために、計画の立て方、アジェンダの作成方法、サプライヤーへの連絡方法などもわかりやすく解説しています。
- 発刊日
- 2008年10月23日
- 体裁
- 109頁
- 価格(税込)
- 10,476円 本体9,524円+税952円
送料無料
- ISBNコード
- 978-4-904512-02-9
本書の内容
効果的なベンダーオーディットを実施するためには、適切な準備と体系的なアプローチが不可欠です。本書では、サプライヤーオーディットの具体的な進め方から、チェックリストの作成方法、実際の調査項目まで詳細に解説しています。
1. チェックリストの活用
場当たり的なサプライヤオーディットではなく、体系的なチェックリストを用いることで、効率的かつ効果的な監査が可能になります。本書では、実際に使える具体的なチェックリストを紹介しています。
2. オーディット計画の立て方
初めてサプライヤオーディットを行う方のために、計画の立て方から実施までのステップを詳細に解説。スムーズなオーディット実施のためのノウハウを提供します。
3. QMS調査のポイント
サプライヤのQMS(品質管理システム)を効果的に調査するポイントと、確認すべき重要事項について具体的に解説しています。
目次
- サプライヤオーディットの目的と重要性
- サプライヤオーディット実施の規制要件
- オーディット計画の立て方
- アジェンダの作成方法
- サプライヤーへの連絡方法
- 具体的なチェックリスト
- QMS(品質管理システム)の調査ポイント
- ソフトウェア開発プロセスの確認事項
- テスト実施状況の確認方法
- オーディット報告書の作成方法
- サプライヤオーディット事例
- よくある課題と対応策
著者紹介
関連商品
今すぐ購入して、効果的なベンダーオーディットを実施しませんか?
本書を活用することで、サプライヤ(ベンダー)の品質管理体制を効果的に評価し、コストを削減しながら高品質なバリデーションを実現できます。