イーコンプレス
  • HOME
  • セミナー
  • 書籍
  • QMSひな形
  • ビデオ・VOD
  1. HOME
  2. 書籍
  3. [書籍]【徹底解説】医薬品滅菌バリデーション

書籍

専門書籍一覧

[書籍]【徹底解説】医薬品滅菌バリデーション

2025.09.02

 

 

滅菌バリデーション実務の手引き

医薬品・医療機器の無菌性保証を完全網羅した実践的ガイドブック

発刊日
2025年10月31日
体裁
B5版 約330頁
ISBN
978-4-905321-57-6


特別価格でご提供

¥44,000

(本体40,000円+税4,000円)送料無料


今すぐ購入する

4種類の購入方法をご用意:カート購入(請求書払い可)・ホンニナル出版・楽天市場・Amazon

本書の特徴

なぜこの書籍が必要なのか?

滅菌バリデーションは、医薬品・医療機器の無菌性保証において最も重要なプロセスです。しかし、複雑な規制要件と技術的要求事項により、多くの企業が適切な実装に苦労しています。

 

本書は、滅菌バリデーションの基礎理論から実務応用まで、体系的かつ実践的に解説した決定版ガイドです。PIC/S GMP Annex I改定にも完全対応し、最新の規制動向を反映しています。

理論と実践の融合

基礎理論から具体的な実装手順まで、現場で即使える内容

最新規制対応

PIC/S GMP Annex I改定、FDA要求事項を完全網羅

実務重視

ワーニングレター事例、具体的手順書作成方法を収録

詳細目次

全13章、約330ページにわたって滅菌バリデーションの全てを網羅

第1章 なぜ滅菌バリデーションが必要か
滅菌の重要性、バリデーションの必要性、医薬品向けガイドライン、バリデーションの考え方、ベリフィケーションとの違い
第2章 無菌性保証の考え方
微生物の分類、芽胞、殺菌・消毒・滅菌の定義、微生物の死滅曲線、無菌性保証水準(SAL)、無菌試験との関係
第3章 用語の定義
滅菌バリデーションで使用される専門用語の正確な定義と理解
第4章 バイオバーデン管理の重要性
用語定義、バイオバーデン管理の実践、測定の意義と方法
第5章 滅菌法の種類
湿熱滅菌法、高圧蒸気滅菌、乾熱滅菌法、酸化エチレンガス滅菌、放射線滅菌(ガンマ線・電子線)
第6章 滅菌条件の設定
ハーフサイクル法、オーバーキル法、バイオバーデン/BI併用法、絶対バイオバーデン法、放射線滅菌条件設定
第7章 滅菌バリデーション手順
一般的留意事項、手順書、責任者、IQ・OQ・PQ、日常管理、プロセス有効性維持、変更管理
第8章 微生物の試験方法
無菌試験法、マイコプラズマ否定試験、微生物限度試験法、エンドトキシン試験法、発熱性物質試験法
第9章 PIC/S GMP における要求事項
PIC/S GMP Annex I「無菌医薬品の製造」改定、新旧比較、無菌性保証動向、生産と具体的技術
第10章 最終滅菌医薬品とパラメトリックリリース
バリデーションとパラメトリックリリース、リアルタイムリリース試験、日本薬局方対応
第11章 滅菌バリデーション基準
国内外の滅菌バリデーション基準の詳細解説
第12章 最終滅菌法による無菌医薬品製造指針
製造指針の詳細、湿熱滅菌法と放射線法のバリデーション実践
第13章 無菌製剤ワーニングレター事例
ワーニングレター構成、具体的違反内容、無菌製造違反事例、CGMP専門家推奨、対応方法

村山浩一

村山 浩一

株式会社イーコンプライアンス 代表取締役

【主な略歴】

• 1999年2月:日本アイ・ビー・エム株式会社 コンサルティング事業部 入社

• NYのTWG(The Wilkerson Group)で製薬業界特化コンサルタント研修

• 製薬企業のプロセス リエンジニアリング、CSV、21 CFR Part11 コンサルティング

• 2001年7月:IBM認定主幹コンサルタント、マネージング・コンサルタント

• 2004年7月:現在に至る

 

【関連活動】

日本PDA年会、日本製薬工業協会、東京大学大学院医学系研究科など多数講演

関連商品・サービス

滅菌バリデーションの実務に役立つQMSひな形、セミナー、ビデオをご用意しています

QMSひな形

【GMP省令対応】滅菌バリデーション規程

GMP省令に準拠した滅菌バリデーション規程のひな形です。書籍と合わせてご活用いただくことで、実務への適用がより効率的になります。

詳細を見る

QMSひな形

【ISO-13485対応】プロセスバリデーションひな形セット

医療機器向けプロセスバリデーションの規程・手順書・様式の完全セットです。滅菌医療機器の品質保証に必須の文書類です。

詳細を見る

VOD

【医療機器】滅菌バリデーションの具体的な計画書・記録書・報告書作成セミナー

滅菌バリデーションの実務に直結する計画書・記録書・報告書の具体的な作成方法を解説するビデオオンデマンドセミナーです。

詳細を見る

セミナービデオ

医療機器の滅菌バリデーション要点セミナー

滅菌バリデーションの要点を効率的に学習できるセミナービデオです。ISO 11607:2019の最新要求事項も含めて解説します。

詳細を見る

セミナービデオ

PIC/S GMP Annex I 改定セミナー

2022年改定されたPIC/S GMP Annex I「無菌医薬品の製造」について、改定のポイントと実務への影響を詳しく解説します。

詳細を見る

VOD

改正GMPセミナーシリーズ【一括受講コース】

医薬品品質システム、品質リスクマネジメント、CAPA、データインテグリティ、バリデーションを網羅した包括的コースです。

詳細を見る

購入方法

4つの購入方法をご用意

1. カート購入

請求書払い可能
各種決済対応

2. ホンニナル出版

出版社直販

3. 楽天市場店

楽天ポイント利用可

4. Amazon

Amazonアカウントで

銀行振込み、各種クレジットカード、代金引換、コンビニ決済などがご利用いただけます。
当社ホームページからのお申込みでポイントが貯まり、次回のご購入にご利用いただけます。

今すぐ滅菌バリデーションの専門知識を手に入れる

医薬品・医療機器の無菌性保証は企業の生命線です。最新の規制要件に対応し、実務で即使える知識を今すぐ習得してください。


今すぐ購入する

✓ 送料無料 ✓ 請求書払い対応 ✓ ポイント付与

 

株式会社イーコンプレス

  • 〒630-0244 奈良県生駒市東松ヶ丘1-2 奥田第一ビル102
  • TEL:050-3733-8134
  • FAX:03-6745-8626

 

メール

電話

FAX

医薬品・医療機器企業向け
コンプライアンスソリューション

GMP、QMS、バリデーション
専門コンサルティング

© 2025 株式会社イーコンプレス. All rights reserved.

  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it
  • 前の記事
  • 次の記事

[書籍]【徹底解説】欧州医療機器規制IVDR入門

[書籍]【徹底解説】欧州医療機器規制IVDRにおけるPMCF・ビジランス

[書籍]【徹底解説】医薬品滅菌バリデーション

[書籍] 実践ベンダーオーディット実施の手引き

[書籍] 社内監査の手引き

【PowerPoint版】臨床試験におけるEDCに関する信頼性調査への対応実...

[書籍] eCTD(基礎から応用まで)

[書籍] コンピュータ化システム適正管理ガイドライン対応準備の手引き

LINK

関連リンク

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月

Copyright © イーコンプレス All Rights Reserved.