半導体パッケージの基礎知識、技術動向と課題
半導体, エレクトロニクス, パッケージング技術, 材料技術
半導体パッケージの基礎知識、技術動向と課題
~構造、種類、変遷、要素技術、組み立て工程、現状の課題、最新動向~
開催日:2025年7月23日(水)10:30~16:30
今すぐ申し込む
受講料:55,000円(税込)|E-Mail案内登録価格:52,250円(税込)
セミナーについて
このセミナーで学べること
- ✓ 半導体パッケージの基礎知識と全体技術の俯瞰
- ✓ 各工程の課題とその対応策
- ✓ 最新の技術動向と今後の展望
- ✓ 入門的な知識から最新技術まで網羅
- ✓ プロセスのみならず各種材料に関しても詳細解説
半導体パッケージの機能、役割、種類、変遷から、パッケージの構造とチップ接続技術、ウェハレベルパッケージ、FO-ウェハレベルパッケージ、3次元実装パッケージまで、様々なパッケージ技術の変遷、要素技術、パッケージの形状、工程・プロセス等について詳しく解説します。
今後のパッケージ開発、材料・装置開発に役立つ実践的な知識を提供し、半導体業界の技術者の皆様のスキルアップを支援いたします。
受講対象者
半導体関連技術者
パッケージ技術の基礎から応用まで体系的に学びたい方
材料・装置開発者
最新のパッケージ技術動向を理解し、開発に活かしたい方
品質管理・製造技術者
各工程の課題と対策を理解し、品質向上を図りたい方
新規参入企業の方
半導体パッケージ業界の基礎知識を習得したい方
※基礎知識は必要ありません。基礎から解説いたします。
セミナー内容
1. パッケージの基礎知識
- 1-1. 半導体パッケージに求められる機能
- 1-2. パッケージの構造
- 1-3. パッケージの変遷と種類
2. パッケージ組み立て工程の課題およびその対策
- 2-1. バックグラインド工程
- 2-2. ダイシング工程
- 2-3. ダイボンド工程
- 2-4. ワイヤボンド工程
- 2-5. モールド封止工程
- 2-6. バリ取り、端子メッキ工程
- 2-7. トリム&フォーミング工程
- 2-8. マーキング工程
- 2-9. 測定工程
- 2-10. 梱包出荷工程
3. パッケージの技術動向
- 3-1. パッケージの電気特性
- 3-2. フリップチップボンディング
- 3-3. System in Package
- 3-4. Wafer level Package
- 3-5. FO-Wafer level Package
- 3-6. Through Silicon Via
- 3-7. 3次元パッケージ
4. まとめ・質疑応答
講演内容に関する質疑応答、個別相談
講師紹介
元ソニー株式会社
半導体パッケージング技術分野における豊富な実務経験を持つ専門家が、実践的な視点から基礎から最新技術まで幅広く解説いたします。長年にわたる現場経験に基づいた貴重な知見を共有し、受講者の皆様の技術力向上をサポートします。
関連商品・教材
お問い合わせ
株式会社イーコンプレス 丁田
〒630-0244 奈良県生駒市東松ヶ丘1-2 奥田第一ビル102
TEL:050-3733-8134 FAX:03-6745-8626