スラリーを上手に取り扱うための総合知識
スラリーを上手に取り扱うための総合知識
~気まぐれに振る舞うスラリーと上手に付き合っていくために~
2025年7月31日(木)開催
ライブ配信:10:30~16:30
アーカイブ配信:8月20日まで受付(視聴期間:8/20~9/2)
セミナー概要
スラリーは多くの産業分野で重要な役割を果たしていますが、その取り扱いには専門的な知識と技術が必要です。本セミナーでは、「気まぐれに振る舞うスラリー」の特性を理解し、適切に取り扱うための総合的な知識を体系的に学習いただけます。
カテゴリ
化学・材料, 粉体・微粒子・分散技術
対象者
- スラリーを扱う製造業・研究開発担当者
- 化学・材料分野のエンジニア
- 粉体・微粒子・分散技術に携わる技術者
- プロセス改善・品質向上に取り組む管理者
- スラリー関連技術の基礎から応用まで学びたい方
受講料・申込情報
受講料(税込)
55,000円
定価:本体50,000円+税5,000円
E-Mail案内登録価格:52,250円(本体47,500円+税4,750円)
特別キャンペーン
- E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
- 2名で55,000円(1名あたり27,500円)
- テレワーク応援キャンペーン対象
配布資料
- PDFデータ(印刷可・編集不可)
- ライブ配信受講:開催2日前を目安にS&T会員マイページよりダウンロード可能
- アーカイブ配信受講:配信開始日からダウンロード可能
- 特典:「基礎スラリー工学(丸善出版)」を配布
配信形式
- ライブ配信:Zoom使用
- アーカイブ配信:視聴期間中いつでも受講可能
セミナー内容
習得できる知識
- スラリーの基本的な性質と特性理解
- スラリーの流動性とレオロジー特性
- スラリーの安定性と分散性の制御方法
- スラリーの測定・評価技術
- 各種産業におけるスラリー応用技術
- トラブルシューティングと対策方法
- 最新のスラリー技術動向
プログラム概要
10:30-12:00
スラリーの基礎理論と特性
スラリーの基本概念から粒子の挙動まで、基礎となる理論を体系的に学習
13:00-14:30
スラリーの流動性とレオロジー
流動特性の理解とレオロジー測定による品質管理手法
14:45-16:30
実践的なスラリー制御技術と応用事例
実際の現場で活用できる制御技術と業界別の応用事例紹介
その他の重要トピック
トラブルシューティングと対策方法
最新のスラリー技術動向
お申込みはこちら
定員に達し次第締切となります。お早めにお申込みください。
関連商品・サービス
スラリー技術に関連する書籍、セミナー、教材をご紹介します。
お問い合わせ
🏢
会社情報
株式会社イーコンプレス
担当:丁田
〒630-0244
奈良県生駒市東松ヶ丘1-2
奥田第一ビル102